教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ながらくインフラ系エンジニアをしていたものです(システム管理者、ネットワーク管理者、社内情シス)。

ながらくインフラ系エンジニアをしていたものです(システム管理者、ネットワーク管理者、社内情シス)。キャリアとしては、 Windows Server, SQL Server, IISプラットフォームの大規模分散システムや AD,Exchange SharePointなどのグループウェア Linux Apatche, BIND, Postfixなどの構築運用 社内ネットワークの構築運用(Extreme、Cisco、Juniper) などいろいろです。 在宅で仕事をしたい、と思い、クラウドワークスなどをみているのですが、 どうしてもプログラミング系しかないようです。 これからプログラミングのリハビリ、新規学習をするのに、なにがおすすめでしょうか? Ruby on Rail?とかPythonとか、なんのことやら?という感じです。 安くてもよいので簡単な仕事から始めてみるなど可能でしょうか。(WordPressでのHTMLの編集など) 当方、いわゆるソフトウェア開発経験はほとんどありませんが、 Webサイト構築プログラミングは3~4年ほどやっていた経験はあります。 (HTML, CSS, JavaScript, Perl/CGI、Adobe Golive)

続きを読む

312閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    HTML, CSSを習得しているなら、 あと、Javascript(jQuery)とPHPとDB(SQL)がわかれば、 一般的なサイト構築はできると思います。 昔と比べ、 HTMLやCSSは進化しています(flexboxとか)し、 ブラウザの数(chrome, firefox, opera, safari, edge, ie各バージョン, スマホ系)も増えてますので、 作るものによっては、最新情報、流行、対応をチェックするのが大事ですね。

  • インフラ系は在宅では需要がないと思います、常駐前提かと。 WEB系ならLAMP構成が今はスタンダードなので、まずはPHPとかからやると仕事はあります。 ただこれらはクラウドワークスとかでは単価が安いので、やりながら勉強してスキルアップしたら、 知り合い経由とかでちゃんとした仕事を受注するのがいいと思います。

    続きを読む
  • Webサイト構築プログラミングは3~4年ほどやっていた経験はあります。 (HTML, CSS, JavaScript, Perl/CGI、Adobe Golive) こちらを元に仕事はあるとあると思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

クラウドワークス(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる