教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会福祉士について

社会福祉士について私は高校卒業後から自衛隊で勤務しております。年齢は23歳。 人よりも優れてる思うところは感受性です。 今の仕事を辞めたいわけではありません。 (やめることも視野に入れています。) 人にために、役に立ちたい。 悩んでてつまづいてる人の役に立ちたい。 喜んでもらえるやりがいの感じれるような仕事がしたい。 誰かを導いてあげたい。 専門的に学びその知識で同僚、知人、また退職後、転職となれば、そうゆう方向性で社会福祉士の資格が欲しいと考えました。 そこでこの仕事をしながら社会福祉士の資格を取得したいと考え調べたところ、実務経験が必要とのこと。 この仕事をしながら社会福祉士の資格を取ることは可能でしょうか? もし不可能であれば、可能である方向性、こんな事したらどうですか?こんな資格の方がいいのでは?などいろんな意見を頂きると助かります。 どうかよろしくお願いします。

補足

たくさんの答えありがとうございます。 この御時世資格資格で常に勉強が絡んできます。 僕はずっと部活三昧頭は悪いです。人間関係なら誰とでも仲良くでき正直この職業が向いてる可能性が高いです。 個人的な価値観ですが、もっと間接的に人の役にたち、もっと多くの人に喜んでもらったり、ありがとう。って言われるような仕事に就きたいです。 今の仕事は日本に問題が起きて初めて役に立ちます。 大事な仕事で必要でなにより日本を守る素敵な仕事です。 しかし私は毎日体を鍛えていつでも何かあったら行ける体制をとっておりますが、毎日の充実間がなく、終わりがなく。 毎日自分は何をしなければいけない、今日は自分を何を得て何を頑張ったか分からないです。 すいませんまだ悩みすぎててこれといって候補が社会福祉士しかなくわからないままです。 こんな仕事調べてみたら? などもう少し皆様の力を貸してください。

続きを読む

1,207閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    社会福祉士は大卒が基本ですので、高卒で資格を取得するのは困難です。 社会福祉士の実務経験要件となる相談援助職ですが、無資格未経験者を採用することはありません。 ですから、介護職として勤務し、介護職員初任者研修、介護士、ケアマネと取得していき、社会福祉士養成校に進学するまでには、うまくいって10年です。 不可能ではありませんが困難です。 体力を生かして介護士を目指されるのどうでしょう?

  • 社会福祉士です。 私もまったく別業種から質問者さんと同じ思いがあり働きながら資格を取得しました。 私は四大卒ですが質問者さんは高卒とのこと。 学歴によって資格取得のルートが違います。 下記のURLで確認してみてください。 http://www.sssc.or.jp/shakai/shikaku/route.html ご健闘をお祈りします。

    続きを読む
  • まず大学に行かなければなりませんが、通信の大学で、卒業と同時に社会福祉士試験の受験資格が取れるところがあると思います(東京福祉大学とか、調べるてみて下さい)。ただ、在学中、4週間の実習がありますので、その間は仕事を休まなくてはなりません。 働きながら、では、上司の理解がないと無理だと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる