教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

23歳事務員です。会社での不満点を社会人の皆様に意見をもらいたいと思っての投稿です。 私はこの会社で働いて1年が経…

23歳事務員です。会社での不満点を社会人の皆様に意見をもらいたいと思っての投稿です。 私はこの会社で働いて1年が経ちました。父が支店長を務めておりもともといた事務員さんが産休で 不在になるため私が入りました。 ジム経験は全くなくエクセル・ワードはさらっとできる程度です。 産休のため長期の休みに入ったのは私が入って1ヶ月ちょっとの時です 何か教えてもらうわけでもなく 「時間が余ってるときはインターネットとか見ていていいからね ケータイとかもいじっていいよ」 とのことでした。 (もとに居た事務員さんは10年以上この会社で勤めていました) その意味はすぐに理解できました 土曜日は半日、そのほかは暦通りの出勤となります。 週6日8時間勤務の中で私のやることは掃除・請求書が来てないところはないか来たところの計算ミスはないかの確認・経費の管理となります。 基本的にこの作業だけなので6日間の48時間中45時間は全くやることがないんです。 (何か仕事はないかと探して雑用や打込があっても1.2時間で終わります) 噂好きの偉そうにしているおばさんが事務所の2階で仕事をしていて 父と私を除いた5人の男性社員がいます Aがたばこを吸いに倉庫へ行くと「あいつホント机座ってられねーよなー」とBとC。 Cがたばこを吸いに行くとBもついて倉庫か2階のおばさんのところへ行きます。 そこからは軽く、1時間以上戻ってこないで上からゲラゲラと笑い声が聞こえていたと思えば 私の見ているインターネットのページ(ブログ・ニュース・フェイスブック・クックパッド※前の事務員と同じ様なものを見てます)が不満だと社長に3人で電話したり 悪口を言われ、挨拶をしても無視され、掃除を終えて座りPCを開くと掃除しろと言われます (ちなみに暇なので掃除は毎日きれいに排水溝の中まで掃除しています) 父親が現場や会議を終えて帰ってくるとその3人は静かになります。 (父親は事実を知っています) ある日私が二階に行くとおばさんは嵐の音楽をイヤホンからあふれる音でノリノリでユーチューブを見ていましたw このの時この暇な時間に慣れないしインターネットも毎日8時間も見てれば見る者もなくなり困っていた私は「ユーチューブはいい時間つぶしになる!」と思い おばさんの真似をしましたがおばさんに激怒されました。 でもまぁ、それは私もこれありなんだ!と思ってやったことだったのですぐにやめました。 携帯はLINEなどが来たら返す程度でした。ちなみにみんなモンストやツムツムなどしているし 私はやることをやり終えてからでしたので特に悪いという意識はありませんでした。 ですが、社長が支店に来た日のことです。 驚くべき4か条を作られました ・銀行は混む日もあり2時間3時間かかることもありますが サボってると思われたのか私が外出するのは禁止 ・ケータイは昼とかもあるかもしれないが持ち込み禁止 ・インターネットで私的なものはみない ・昼は事務所でたべろ みんなは疲れたりとかでゲームをしてる事とかあるかもしれないけど 事務員は疲れないから的なことを言われました。 その後日には席替えといい、私は玄関側のみんなから一番見える席に変えられました 玄関と倉庫のドアが開閉するたびに寒いです(北海道なので) それはしょうがないとしてもまたその後日には防犯用のカメラではなく、 私の真後ろに見張りカメラが設置されました。 正直気持ち悪いです。 私は新人だからというのもあるかもしれませんが、 人のことを言いたいのなら、まず自分らのうわさや悪口ケータイゲームや おばさんに関しては嵐のコンサートで休む、生理痛でかえる、飲み会の時などは終業時間の3.4時間前には準備があるからと帰り全く変わらない姿で登場します。 私は一体そこまで言われるようなことしてるのでしょうか? 産休とはいえ、もう戻ってくる予定のない前の事務員を勝手に新年会や忘年会に呼ぶ3人組 中がいいのはいいかもしれないですが、ここは学校ですか? ケータイ持ち込み禁止された私はPCでLINEアプリをすることにしましたが それもダメだったみたいです。 皆様の会社よりは比較的自由で緩い会社だとは思いますが アドバイス、意見いただけたらなと思います 正直父のようにまじめに仕事している人に言われるのなら 聞き入れたいとは思いますがお前ら人のこと言えるの? っていうのが本音ですw ちなみに今は野球の話を大声でしています。 監視カメラの件はホントに気持ち悪いですし、 玄関のところにカメラはついてますが 私の方に向いています。 社長と本社の経理の人がカメラ見れるみたいなんですけど、 ほかの社員は死角なのか私だけのためにつけたのか 変わらずゲームはしています 正直辞めたいですが父の顔があります。 どうするべきなのでしょうか

続きを読む

1,035閲覧

回答(8件)

  • ベストアンサー

    丁度妊娠されたのであれば 御自身は産休育休を取得せず一旦退職されたらどうでしょうか? 正直それだけの不満を持ちながら会社にいるのはお父さんも辞めなければならないと言われているせいですか? 働くことにはいろんな意味があります。 でも働くことは自分の生き方です。 お父さんに悪い、あの人達が嫌…いろんな気持ちが入り混じっているようですが先ずは気持ちを整理して 必ず自分の道は自分で選ぶことです。 お父さんさんの為でなく その人達のせいでなく 自分がどうしたいのか?です。 確かに嫌な状況だとは思いますがどうしても嫌なら自力で働き先を探し再就職できるように努力することです。 先ずは自分がどうしたいのか?答えが出るまで考えて お父さんに妊娠したことをお話することかなと思います。 今はお身体を一番大切にされたほうが良いですよ。

  • そもそも、なぜ父親の会社に入社したのですか? 就業中ネットで遊ぶ、ふらふらオフィスを歩き周る…社会人、職員としてあるまじき行為だと感じました。 親元を離れ、他の職場で仕事をしてみるという意味で、転職をされてはどうでしょうか? きっと様々なことが見えてきます。

    続きを読む
  • 自分自身のために辞めた方がいいです。 理由は1つ。何の経験にも勉強にもならないから。 例えばいつか転職する事になった時、何のスキルもないままですよ。大丈夫? 私は中年なので若いあなたには声を大にして言いたい。 仕事の経験値はかなり大事。 いざという時、何もできない。

    続きを読む
  • 質問者様自身どうしたいのでしょうか そこでの仕事が良いのか? 就活でなかなか見つからずたまたま父親に紹介されたから なら質問者様がやりたい職業ではないですよね 元々読んでみるとおかしい会社ですね カメラは魚眼レンズとかでみんな見えるのではないですかね 質問者様も暇な時間?があったら何か資格取得の サイトでもみて勉強してみてはいかがでしょうか

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

クックパッド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる