浪人するか踏み切れずにいます。偏差値64の自称進学校に通う高校三年生

です。現役で東北学院大学の教養学部に行くか、 浪人して東北大学の経済学部に行くか 浪人して行けるかは別として、 どちらがいいと思いますか。 正直学ぶ内容としてはどちらもかなり好きなのでどちらでも良いのですが、就職の面で不安があります。 東北大が就職に良いのは分かっています。 東北学院大も、東北での就職は良いと高校の先生や親から聞きました。現に大学が出している就職状況もいいものだと思います。 ただ、実際どうなのかわかりません。通常は偏差値が高ければ高いほど就職には有利なものですが、その点で考えると東北学院大は謎なところがあります。 東北支部の管理職を担っている東北学院大のOBやOGが後輩を贔屓するという話をききましたが、本当にそうなんでしょうか。 だとしたら無理して難関大に行く人が馬鹿を見ませんか。 東北大行ったのに就職は東北学院大の方が良かったなんてことになるのが不安です。 1年遅れてでも難関大である東北大に入った方が良いでしょうか。 それとも、現役で就職に強いという噂の東北学院大に入った方が良いでしょうか。 ちなみに家の都合で、宮城県から出ることはできません。 拙い文章ですみません、回答お願いします。

補足

紛らわしい表記をしてしまいましたが、宮城県内でなければならないのは大学までです。 就職は関東を考えています。

続きを読む

1,332閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(9件)

  • ベストアンサー

    就職活動は自身で経験しないとわからないものです。 教員は、大学時代から教職課程を取って、教員免許を取って、教育実習やって・・・って感じですので、一般企業の就職事情には疎いはずです。 おそらく他人の経験を基に語っている節もあると思いますから、言うこと全てが客観的と思わない方が良いでしょう。 その上で、東北学院が就職に強いか。 はっきり言って、「強い」とまでは言えません。 そもそも、大学のネームバリューは就職する上で確実に響いてきます。 就職偏差値という言葉まであるくらいですから。 ですから、コネを除けば、東北大より東北学院大の方が就職に強いと言う人はまずいません。 偏差値が上がれば、選択肢が増える。これは揺るぎのない事実です。 ですが、東北学院大も宮城県下の私立文系では一応No.1ですので、地元での就職には困らない、というのもまた事実でしょう。 県下トップクラスの企業の総合職(簡単に言えば上位数%のエリート)になるのはさすがに難しいでしょうけど、ほとんどの県内企業、事業所は、努力すれば皆チャンスはあると思います。 結局は貴方が将来どうしたいか、であって、そのためには多少のリスクあるチャレンジをするのか、リスクは避けて程々に頑張るのか、ですね。 個人的には、後者、現役で東北学院、をおすすめしますが。

  • 教養学部でいいじゃない。 浪人してまで、経済学部に行く必要はないと思うよ。 東北大学は、旧帝大なんだし。

  • 何故なら、東北学院大学出身の会社経営者が東北には、多いから就職率が100近くなのです。 関東に就職したいのなら、一年間頑張って、国立大を受ける事をお勧めします。

  • 人生80年の中で、たった1年ぐらい頑張ってみては? 東北大学経済学部は全国区ですが、東北学院大学教養学部は東北では有名かもしれませんが、全国区ではないです。関東圏でも知られていないと思います。 東北学院大大学教養学部の就職が良いと言っても、就職率(中小企業も含む)が良いだけで、一部上場企業への就職率はかなり低いと思います。 一部上場企業への就職を考えると、東北大学経済学部との差は歴然です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる