教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新卒の就活における内定辞退について教えてください。 現在、大学4年です。専門職ということもあり、今月から就活を始め…

新卒の就活における内定辞退について教えてください。 現在、大学4年です。専門職ということもあり、今月から就活を始めました。4月から働くべく、面接等を受けているのですが、どこでも第一志望かどうか聞かれて、最後に念押しされます。 それは良いのですが、時期が時期ですので、内定辞退をいつ言うべきか悩んでおります。 どこも、1週間ほどで結果を通知するとのことですが、その際に内定辞退するか決め兼ねている場合はどうするべきでしょうか? 3月の末になって断ったら、相手方は新規採用の目処が立ちませんよね?そう考えると2月中には断るべきかと思いますが、人事関係の方、経験者の方ご意見お聞かせください。 ちなみに、業界自体そんなに広くありません。

続きを読む

167閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    どういう業界かわかりませんが、卒業までもうカウントダウンに入った今、あなたがすべきは、できるだけ志望の高いご自身の進路を決め切ることです。 そのために採用側の都合などは考えなくて結構です。 もちろんあまりなマナー違反は避けるべきですが、その業界そのものもこの卒業間もない時に採用を活動を行うことがどういうことかはある程度理解していると思いますので、問題ありません。 まずはもらえる内定はもらっておく、そのためには第一志望(群)と言い切る、そのうえで決まったところからどこに行くのかを決める、決めたら早々に行かないところには辞退連絡をする…ことです。 日本国憲法でも「職業選択の自由」がうたわれています。そういう観点でも働き手が優位なのは言うまでもありませんが、前述のとおり、いたずらに辞退連絡を引っ張る、連絡しない等々のマナー違反だけはしないようにしてください。 ご健闘を。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる