教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

スタバ勉強やっている学生どう思いますか?

スタバ勉強やっている学生どう思いますか?今日地元のスタバへ久々に夕方に行ったのですが、学生達が、真ん中のテーブルに、勉強道具広げて、サカサカ勉強してたりしたし、音楽聞きながら、携帯いらってたりして、、そこには、参考書や、資料なんかも広げて、勉強していたんです。もういつも思うけど、お茶している間の勉強いいけど、お茶終わったら、とっとと帰ってほしい!スタバは勉強する所じゃなく、お茶しておしゃべりする所で、、学生は他のお客の事考えてないのかしら?(-_-;)

続きを読む

559閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    わかりますー! スタバってそういう学生すごく多いですよね。 お茶しに行ったのにその人たちが席を占領しているため、座れなかったこと、多々ありました。 だから最近スタバには行かなくなり、ドトールやシアトルコーヒーに行くようになりました(笑) 勉強は大いにしてもらって結構ですが、わざわざ店でやる必要ある?と思ってしまいます。やる場所ないのかよ、と思いますね。 パソコン広げて仕事?してる社会人にも、同じように思ってしまいます。 まあWi-Fi使えるし、そういう面で便利だからスタバを選ぶのかもしれないけど...。

    1人が参考になると回答しました

  • スタバがお茶してお喋りする所だなんてひどい偏見ですね。 それはいつも一人でスタバに入る私への当てつけでしょうか。 一人で喋ってたらキモイ人みたいな目で見るのでしょう? あなたは他の客の事考えてないのかしら。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 店内に使い方の注意が壁に貼り付けてなければ店員は何も言えないと思います。ファミレスでもそういう使い方をする若者はゴロゴロ居ますから嫌なら他を選ぶしかないと私は受け取りますね。

  • この前のスタバじゃないですがお茶とか飲むとこで大きくここで勉強しないでください!と書いてるのに勉強していましたそんなに広げてないですが喋ったら迷惑になりそうで「隣でした」あまりしゃべれませんでした正直いってのんびりするとこで勉強しているとこなど見るとテンション下がります受験生なのかもしれませんが家や図書館でしてほしいです

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

スタバ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

音楽(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる