教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自分は東京電機大学の情報通信工学科に入ったのですが、目指せる資格に第一級陸上特殊無線技士、電気通信主任技術者がありました…

自分は東京電機大学の情報通信工学科に入ったのですが、目指せる資格に第一級陸上特殊無線技士、電気通信主任技術者がありました。第一級陸上特殊無線技士は講習でとれてしまうわりと簡単な資格のようなのですが、電気通信主任技術者は難しい資格のようです。 さらに自分は電験3種も持っておいた方が将来就職の時につぶしがきくのではないかとも思っています。 そこで質問なのですがもし仮に就職までに第一級陸上特殊無線技士までとれた場合、電気通信主任技術者までとれた場合、電験3種までとれた各場合でどのくらい評価が違うのかを教えていただきたいです。 なお単位をしっかり取得すれば技術士補の資格は取得可能らしいです。 工学系の資格に詳しい方、人事採用に詳しい方よろしくお願い致します。

補足

電験3種は難しい資格でなおかつ自分の学科とはベクトルが違うのでとる必要がないかなとも思っていますが、まだあと三年あるので電気通信主任技術者以外にもとったほうがいいのではないかという不安からこのような質問をしました。 もしこっちをとった方がよいと思う資格等ありましたら教えていただけると助かります。

続きを読む

634閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    電気通信主任技術者は「伝送交換」と「路線」の二種類の資格がありますが、他の資格との関係から見て伝送交換のほうだと思います. 伝送交換主任技術者はけっこう難しい試験で、無線関係だと第一級陸上無線技術士と同じくらいのレベルなので、第一級陸上特殊無線技士とは相当にレベルが違います. もし、伝送交換主任技術者を目指すのであれば、同時に第一級陸上無線技術士を狙ったほうがいいでしょう. どちらか片方を取れば、もう一方の試験の一部が免除になります. とくに、第一級陸上無線技術士の資格があると伝送交換主任の専門科目が免除になるのでメリットは大きいです. 電験三種は理論を除けば他の資格とは少し毛色が違いますから、前記の2資格を取ってから考えても良いと思います. 電験三種を持っていると、電気工事士は一種、二種とも学科免除になるのでついでに取ってしまえばよいでしょう. 通信キャリアの設備の保守・管理の仕事を考えているのでしたら、電験三種や電気工事士を持っているといいと思います. 電気系の資格はお互いに関連があるので、芋づる式に取って行くのがお勧めです.

    1人が参考になると回答しました

  • 電験3種と主任技術者は強いです。 陸特は価値ないです。 難易度が低すぎるので。

    1人が参考になると回答しました

  • 電験3種は取っておいた方がいいでしょう。どんな会社に入れるか分からないので、取れる資格は取っておいて損はないと思います。評価と言うと難しいですけど、電気通信主任技術者=電験3種>第一級陸上特殊無線技士ですかね。 私はその第一級陸上特殊無線技士も落ち続けてますが(汗)

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電験3種(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる