【質問】フリーターの確定申告についてなんですが、昨年アルバイトをしていましたが、辞めて10月頃からまた違うところで働き始…

【質問】フリーターの確定申告についてなんですが、昨年アルバイトをしていましたが、辞めて10月頃からまた違うところで働き始めました。なので、源泉徴収票が2枚あります。以前のアルバイト先のと現在のバイト先の2枚です。 確定申告をしたいのですが、源泉徴収票2枚持っている場合の書き方が分かりません。給与所得は合算して記入するのは分かりますが、支払者のところで記入するところが1か所しかありませんでした。2社分の会社名を記入したいけど、これはどうしたらいいのかわかりません。 支払者は収入が多かったところでいいのでしょうか? よろしくお願いします。

続きを読む

118閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    確定申告書Aの様式では http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/yoshiki01/shinkokusho/pdf/h28/01.pdf 明らかに「支払者」を書く欄が4つありますので、 質問がなんの質問をしているのかがわからないです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる