教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

一般の事務は手取りいくら何でしょうか?

一般の事務は手取りいくら何でしょうか?事務で働いている人で、教えられる人は是非教えて下さい。 今現在、8時間労働で基本残業代はなし(たまに残業するときもある) ボーナスは年に1回のみ。手取りは12万になります。 こんなもんなんですかね?働いてる場所での給料は異なると思いますが 教えてくれたら幸いです。

続きを読む

359閲覧

ID非表示さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    一昨年 派遣会社でデータ入力の事務仕事をしてましたが、時給1000円でした。 会社支給額で1カ月17~18万円くらいで、ボーナスなし。 ハローワークで聞いたことがありますが、事務仕事で20万円以上のものはない、ということでした。 専門性の高い技術的な仕事でないと、高級にはならないようです。 現在は別の会社で技術的な仕事をしてますが、時給に換算すると1300円です。

  • 一般的な事務で、誰でも出来そうなものならせいぜい手取り15万円が限界でしょう。12万円くらいでも仕方ないかと思います。

  • 事務にも色々ありまして、一般事務、経理事務、総務事務などあります。 通常、誰でも出来る一般事務は給与が安いです。 経理事務や総務事務など、資格や技能が必要になってくると高くなります。 手取り12万円ということなので、額面だと16万円ぐらいだと思います。 一か月に22日出勤していると仮定しまして、 16万円/22日/8時間≒910円 私の住んでいる地域ですと一般事務員のアルバイト、パート、契約社員が丁度これぐらいの給与で募集されています。

    続きを読む
  • 最低賃金+交通費。。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

データ入力(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる