教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職務経歴書の書き方について

職務経歴書の書き方について普通、職務経歴書には会社名まで書いたほうがよいのでしょうか。 職歴が多いので、何個かに絞って書いていたのですが、今まで書類選考で受かりません。 やはり、職歴に書いた会社に実際電話して確かめたりしているからなのでしょうか。

続きを読む

541閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    普通は会社名と配属先、担当業務内容や肩書きを書きますね。 絞って書くと、ブランクがあるように感じられるので、好ましくないです。全部書きましょう。 ただ、アルバイトであれば記入不要ですよ。 あと、基本的には会社にTELして確かめることはしないですよ^^;

    1人が参考になると回答しました

  • 職歴が多い人は、①これから受けようとする会社の業種に近いものを書く。②長くやったものを書く。③自分がこれまでやった中で、自信を持ってできた仕事の分について書く。 ・・・でいいと思います。 理由は、 ①→重なる部分があると、入社してもすぐに活躍できる、と見てくれる。 ②→短いキャリアのものがたくさんあると、「この人、すぐに辞めたりしないかな」と心配される。 ③→自己アピールにつながる。 というところです。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる