教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書の特技を バレーボール(小学生から続けています) と書きました。 続けている年数を書いた方がいいか、いつから…

履歴書の特技を バレーボール(小学生から続けています) と書きました。 続けている年数を書いた方がいいか、いつから始めているかどちらを書いたらいいかわかりません。 バレーボールも、小学生の時はスポーツ少年団に入団していましたが中学生からは親のチームに入っていて学校では違う部活に入っていました。 また、自己PRや私の特徴のところでは特技に触れた方がいいのですか? 私の特徴のところは別のことを書きましたが、これはいいのですか?

続きを読む

3,755閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    就職活動で採りあげる「特技」って、結局は応募先の面接相手をいかに感心させられるか、なのです。 感心させるためには、内容について力説に高めることなく能弁多弁になれることが第一で、結局はネタ自体の質の問題だということです。 質問者さんとしては、長年続けているから「特技なのだ」という説明では見かけ倒しに陥る可能性が大なので、その長年続けている中で何を自分の得意ワザにしているのか、そこを明確に打ち出せてこその「特技」項目です。 それを一番に挙げられてこそ、年数や部活以外のチームに所属していることが「裏づけ」としてのプッシュ効果になります。 以上をもって、特技項目に「バレーボール」と書くかを決めてください。それ以上のことは何も書かず、面接で聞かれたらガゼン目を輝かせて能弁になれる態勢です。 >自己PRや私の特徴のところでは特技に触れた方がいいのですか? >私の特徴のところは別のことを書きましたが、これはいいのですか? 自己PRは別に自慢話の披露ではなくて、質問者さん自身が自信もって「私といえばバレーボール」だと率直に言えるかどうかです。特徴を別の項目で挙げることは一向に構わないものの、その場合は「私といえばバレーボール」との印象にはつなげられないですから、自分の思いが相手に完全理解してもらえない内容でまとまってしまううえでは、履歴書の構成として合格点とは言えなくなります…

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる