教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

愛知県の求人は、なぜこんなに少ないのでしょうか?

愛知県の求人は、なぜこんなに少ないのでしょうか?愛知県内に住む現在、再就職活動中の45歳(男性)です。 現在住んでいる場所は、尾張エリアです。具体的な市町村名は言えません。 毎日ハローワークの求人を中心に仕事を探しています。その他転職サイトでも情報を得ています。ですが、とにかく地元の求人が少ないです。全然ありません。愛知県は自動車産業の発祥地と呼ばれるくらい自動車を始めとして様々な製造業の会社が多いという印象があります。 なのに・・・・そう言った業界の求人が本当にないです。テレビのニュースで求人倍率が良いという報道が出ましたが、今のところ私には、全くと言って恩恵がありません。私が住むエリアで一番多い求人は、運送業界・物流・倉庫業界がほとんどです。所謂人気が無い業界です。 地元で求人が少ないので、仕方なく名古屋市の会社に応募していますが、やはり都会ということで競争も激しくなかなか結果がでません。また名古屋市の求人にも色々あり、ブラックの匂いがする会社もあります。ですので、出来れば地元のあたりで働きたいと考えています。 話が長くなってしまい申し訳ございません。冒頭で質問したとおりなぜ??尾張地方の求人がこんなに少ないのでしょうか?理由が分かる方が居ましたら教えてください。お願い致します。

続きを読む

1,541閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    製造業は三河が多く、豊田市や刈谷市、安城市などですし名古屋周辺までは多いとは思いますが、尾張はどちらかというと繊維関係が多く、製造業でも自動車関連は少ないのでは。 愛知県は不交付団体の自治体が日本1位の17もあります。製造業が盛んで税収があるのですが、(2位の東京で11、大阪とか福岡は1つづつ) 碧南、刈谷、豊田、安城、小牧、東海、大府、日進、みよし、長久手、岡崎、高浜、田原の市と豊山町、大口町、幸田町、飛島村です。 名古屋市の東側から北側にかけてで 西側にはありません。

  • 愛知県と言っても、その場所によって違いますよ。 愛知だから製造業ばっかりとは限らないし、あなたが住んでる場所は物流の拠点にしやすい場所なのでしょう。小牧とかね。 たまたま自分のやりたい職種がないだけで、愛知県なんて産業で言えば日本屈指の場所ですよ。これで仕事がないなんて言ってたら、他の地域では住めないんじゃないですかね。

    続きを読む
  • まず、年齢の壁がありますね。大企業の場合、35才の壁があり、うちの会社も中途を増やす!と言っていますが35才以上は応募してきても必ず落ちます。 次に雇用のミスマッチです。 貴方が書かれているように求人はいっぱいあるのですが、業種が限られています。 一般事務はまず無いに等しいでしょう。これは尾張に限ったことではないですが。 技術者もシャープ東芝の例に漏れず大企業が大リストラを実施しています。リストラしながら募集すると言う例も有りますが、先に書いた年齢の壁、それに技術者はそもそもハローワークには載らない。専門転職サイトでのマッチングでだいたい決まる。 ですのでご希望の職種が何か知りませんがその職種に就くのは地域を広げるしか確率が上がらないと思います。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 新卒から育てる文化があるのでないでしょうか? そして、中途採用を限りなくしない。 という感じですかね。 欠員などの募集は一般には出回りませんしね。 転職は縁とタイミングなので、尾張の優良企業は常に募集している企業がすくないということかもしれません。 こちらは参考になりませんかね。 http://www.xn--vcki1fxh422w8sb1u0gwdya.com/40%E4%BB%A3%E3%81%AE%E8%BB%A2%E8%81%B7.html

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

運送業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

倉庫業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる