教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在高校一年生の女子です!

現在高校一年生の女子です!海上保安官目指していて海上保安学校の船舶運航システム課程に行こうと思っているのですが、試験科目は何ですか? 調べてもよく分からなくて…他の課程は数学、英語と書いてあるのでそれと一緒ですか?

139閲覧

回答(2件)

  • 高校時代は海上保安官を目指した元航海士です。 基礎能力試験というやつですね。10年前は教養試験と言われてましたが、これは一般の公務員試験と同じようなもので、教科・科目問わず、場合によっては複合的に出題されます。理科も4科目の知識が要求されますが、それぞれ1問だけ出題されるような感じでした。 昔は過去問の問題集が売られてましたが、今はどうか分かりません。 私も最新の情報は知らないので、最寄りの海上保安本部(神戸は海上保安監部)の人事課に確認されてはいかがでしょうか(管轄管区はご自分でお調べください)。 あるいは、海上保安大学校及び海上保安学校の説明会があれば参加されたら良いと思います。 余談ですが、船舶運航システム課程に行くと航海コース・機関コース・主計コースのどれかに分けられますが、航海の方を希望されるなら、数学(特に三角関数・ベクトル(数ⅡB))および物理はしっかり勉強してください。分からないと話になりません。ついていけなくなります。 もし、大学校の方も検討されるのでしたら、数Ⅲは要求されてませんが、理系であれば勉強していると解答が楽です。数ⅡBの範囲で解くには非常に難しいと思います。大学校の方は赤本出てると思います。 まだ高1ということですから、大学校も視野に勉強された方がよいと思います。保安学校は1年で現場へ出されるので、大学校よりもある意味厳しいと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

海上保安(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる