教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

印刷会社のオペレーターをしてる友人が居てるのですが。

印刷会社のオペレーターをしてる友人が居てるのですが。彼は、入社してまだ2週間しか経っていない新人なのですが。 朝の10時〜昼15時までの勤務で1分も休憩が無いみたいです。 確かに5時間勤務なので1時間、休憩付くのは違うのはわかりますが、6時間勤務以上で45分の休憩をしないといけないという、法律も知ってるみたいです。 なので5時間では休憩無しなのは、わかります。 でも1分も休憩貰えないって、厳しすぎませんか? デザインなど印刷業では、当たり前のことなんですかね? 働いて2週間ですが、未だに雇用契約書を貰ってないみたいです。 それも、おかしいですよね? 後、印刷会社なので、現場でも出力をして印刷するらしいのでさが、インクの匂い? などで勤務始めてからずっと体調が優れないみたいです。 仲の良い友人が念願のデザイン業界に飛び込めるとゆうことだったで、応援はしたいのですが、私もデザイン業界に関して無知なもので…。

続きを読む

1,330閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    オフセットですか?グラビアですか? インキ関係は有機溶剤入ってますからね。 ちゃんと半年に一回有機溶剤健診は受けていますか? 印刷会社はブラックまでは行かないまでも、限りなくグレーな業界です。 広告代理店みたいな印象で入社する人も多いです。 デザイン部門に配属されるのは、ほんの一握り。 ノウハウつけたら独立しますけどね。

  • ブラック企業のDNPですか

  • お疲れ様です。 労働時間ですが、法に触れていなければ問題はありません。 しかし、人間は集中力がもって2時間くらいだと思います。 そこの会社はいい仕事が出来ているのでしょうか?? 輪転のチラシのように回せ!回せ!的な感じであれば時間との戦いかもしれませんが、 色や汚れなどの品質を維持するのであれば、休みも必要になると思います。 雇用契約書はすぐにいただいた方がいいですよ。 違った・・・なんてことにならないように。 離職率はいかがですか?? 定着しているのであれば、現状の労働条件の身体を合わせるしかないのでは?? 少し、いろんな事を調べた方がいいですね。 お友達思いで素晴らしいと思います! よろしくお願い申し上げます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

オペレーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

印刷会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる