教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ウォール街のトレーダーは二十代半ばでも昼に5000円のランチを食べ、年収は3000万と聞きました。 アメリカ、アトラン…

ウォール街のトレーダーは二十代半ばでも昼に5000円のランチを食べ、年収は3000万と聞きました。 アメリカ、アトランタにいる友達からですが。本当でしょうか? また、日本の大手証券会社に勤める二十代半ばのトレーダーの年収もこのくらい高いんですかね?

補足

大学時代の同期にモルガンスタンレー勤務がいるんですが、なかなか給与については突っ込めず…

続きを読む

1,047閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(6件)

  • ベストアンサー

    何時の時代の話を聞いたのかな? 訪れたこともなく、住んだこともない者まで回答しているぞ(笑) 更にはahoja87が馬鹿なことを言っているな(笑) アルゴリズム高速取引の速度から距離が重要になることが分かるかな? 現在のNY証券取引所取引心臓部は、NY郊外のニュージャージーにあるデータセンターだぞ。 そこにはスーパーコンピューターが整然と並び、各列には五番街などマンハッタンの通り名がついている。 NY証券取引所の名残といえば、敷地内に植えられた6本のすずかけの木であり、1792年に24社の株式ブローカーがNYSEを設立したときに、すずかけの木の下で集ったことに由来する。 NY証券取引所はマンハッタンではなく、ニュージャージーにあり、フロアでの売買はもはや形骸化し、ショータイムなどと呼ばれているのだよ(大笑) 100分の1秒でも早く売り注文を集中的に出そうと高速度取引トレーダーたちが動いたのだ。 その結果、株価が200~300ドル急落すると、自動的に多くの「損切り」注文が実行され、相場の振れを増幅させる。 ニューヨーカーのランチタイムは、流行りもあるがレストラン以外、屋台有、テイクアウト有と様々だ! だがしかし、一つ言えることは、日本食が抜きんでているのは、比較的軽めの食事で、品質が高く、周到に仕入れた材料に力を入れているからだが、健康志向が高まってる為、和食人気が高いことは事実だ(笑) 補足 日系証券会社のトレーダーはあくまでもトレーダーという1つの職種にこだわらず、会社の中にあるさまざまな仕事の1つとして、人事異動でほかの仕事に移ることも普通にある。 日系証券会社のトレーダーは、ずっと一生トレーダーのポジションにいるということは稀なのだよ。 一方で、外資系証券会社はトレーダー職として債券トレーダー経験者募集、デリバティブディーラー募集などと、仕事内容に限定して採用活動やヘッドハンティングをすることが多い。 だがしかし、成果が上がらなければ、否応がなしに解雇が頻繁に行われる。 外資系証券会社のトレーダーに転職して、収入が多くなったとしても、業務成績が芳しくなければ、会社にいづらくなる成果主義の面がかなり大きいのだよ。 リーマン以降、外資系企業の給与体系も厳しくなっている。

    3人が参考になると回答しました

  • んだよ。一口にトレーダーといっても実は仕事はいろいろ。ゴールドマンが600人のトレーダーをAIに置き換えたというニュースを読んだだけで仕事がなくなってると思い込んじゃってるひとも多いと思うけど金融のしごとはそれだけじゃない。ただそれを外部の人に説明するのが難しいのでわかりやすい業務の一つである「トレーダー」と称しているだけです。 ひとりひとりの年収はピンキリです。やってる仕事によるし、出来高払いの契約つきなら若くしておっしゃるくらいの収入を得ているひとは珍しくありません。 日本の場合も契約によるところが大きいですが、新入社員としてはいっているならサラリーマンの給与です。まあ平均よか高いのは当然ですが。 モルガンスタンレー勤務もやってる職種によって全然ちがいます。IB部門の一部に若くても高収入はいますが、もし彼がそうならあなたと遊ぶ時間は取れません☆

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • トレーダーって、、本当に業務あるの? 本気でトレーダーで稼げるなら勤める理由がいったい何処にあるのか、くらい凄いことなのだが、。 搾取されてまで。 長期ならあるのかな。

  • 米国のトレーダは、そうでしょう。 NHKで放送していましたね。某日本 人のトレダーは、やがて、精神的重圧 で胃を壊す。やがて歩行困難になる。 30歳半ばで日本に帰って来て、新し い投資会社を仲間と立ち上げた。 それは、世の中の投資に役立つ投資 会社をつくった。年収は、がた落ち、 ようやく、生活ができるだけ。 5千円のランチを食べても、胃を 壊すのじゃ、仕方がない。300 円の牛丼でも元気な方が良い。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

トレーダー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる