教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職務経歴書の退職理由について

職務経歴書の退職理由について職務経歴書に退職理由を書いた方がいいんでしょうか? 私は新卒で入った会社を半年足らずで辞めてしまいました。 なので職務経歴書を見た採用担当者は、なぜ半年で辞めたのか?と疑問を感じると思い書いた方がいいのかなぁと思っています。 でも逆に書いてしまうと、よくないでしょうか? 書き方にもよると思いますが・・・ よろしくお願いします。

続きを読む

3,151閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    通常は「都合により退職」でいいと思います。 退職理由を聞かれたら嘘にならない程度に。 今なぜこの会社に希望したかをアピールできる 程度口頭で回答できる程度に話をつなげてお きましょう。 どうしてもつながらない場合は他の知恵袋から {オブラートに包む}言葉を引用してとにかくやる 気をアピールしましょう。

  • はじめまして。 職務経歴書の退職理由は、一般的な表現でいいと思いますよ。 都合により退社とか。詳しく書かなくてもいいと思いますよ。 次の会社の面接では、なぜ?と聞かれると思いますが、 前の会社の悪口?批判は、避けた方がいいですね。

    続きを読む
  • 書いていても書いていなくてもなぜ退職したかは面接時に直接聞かれると思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる