教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

JALの予約の件で色々調べていたら頭が混乱してきました。 11月後半に青森から羽田までJALで行く予定で、マイルが足り…

JALの予約の件で色々調べていたら頭が混乱してきました。 11月後半に青森から羽田までJALで行く予定で、マイルが足りないのでウルトラ先得で予約して行こうと思っています。 大人2人と5歳・3歳の子供の計4人で片道5万円ほどになり、高額なので色々調べていたら株主優待券があれば小児運賃がウルトラ先得より安くなることがわかりました(この時点で違っていたら指摘して頂けたらと思います。) しかし株主割引は搭乗日の2ヶ月前からでなければ予約できない、ということは大人だけウルトラ先得で予約して、子供たちの分は大人と別々に2ヶ月前に予約しなければ安くならないという解釈で合っていますか? また、別日に予約して座席を隣に指定することは可能でしょうか? 他に似たような質問ありましたら申し訳ないのですが、不明点が次から次へと出てきて困ってしまいました。

続きを読む

328閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    マイルが1万マイルあるならば・・・ おともdeマイルの方が安くなりませんか? http://www.jal.co.jp/dom/fare/mile.html 親子別々に予約することでも座席指定はできますが、多々問題がありそうです。 1.時期にもよりますが、便により満席になってしまう可能性。 2.子供だけでの予約では3歳は保護者も同時予約しないとネットではできない可能性があります。JALに予約できるかの事前確認をすすめます。 3.4人が固まっての座席指定の予約はネットでできない可能性があります。当日空港に早く行ってチェックインカウンターでの手配が確実です。前日の朝5時に座席指定できる席数が一部開放されますが4人分固まった座席がでるかはわかりません。

  • >株主優待券があれば小児運賃がウルトラ先得より安くなることがわかりました 株主じゃなければ優待券を買わなければならない。おそらく1枚4000円程度。往復なら2枚必要。ウルトラ先得よりも安くありますか? 座席は空席があれば可能。空席がなくても72時間前には指定できる座席が増える。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

JAL(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる