教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職のタイミングで悩んでいます。

転職のタイミングで悩んでいます。この頃転職を考えており、 在職中にと思い何社か応募をしていたところ、とある企業から面接のお知らせを頂きました。 しかしその翌日、上司から所属店舗が本年末で閉店する旨を告げられました。 他店に移動も不可な為、閉店に伴い解雇となるのですが、 あと4ヶ月の間、最後まで務めるのが当たり前なのでしょうが、 もし面接をした企業で内定を頂いた場合、 閉店前の期間で退職するのは如何なのものでしょうか…。 印象としては宜しくないのでしょうが、 もともと希望していた職種なので、 内定を頂けるなら直ぐにでも転職したいです。

続きを読む

308閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    泥船から逃げる。生き残るための正当な選択肢です。何が大事か?義理より自分の人生です。 閉店と共に解雇が決まっているのなら、内定をくれる会社の意向に沿って退社時期を決めて良いと思います。引き継ぎ作業とかは無さそうですし、今の時点で会社が閉店を告げたのは、建物を壊すので立ち退きの準備をして下さいね、ということですから、動いて良いと思います。 震災で大問題を起こした某電力会社も、まさかの上場落ちがささやかれている某大手電機メーカーも、会社は存続しているにも関わらず、社員の転出(他社に転職)が止まりません。古家を解体し始めると、ネズミやゴキブリが一斉に引っ越す(外へ出る)のと似ています。遠慮はいりませんよ。(^^V

  • 退職しましょう すでに解雇通知が出たわけですからいつ退職しても差し支えはありません

    ID非表示さん

  • 4ヶ月後に今の会社が転職先を世話したり、 一生遊んで暮らせる退職金を払ったりするわけではありませんよね。 転職先が見つかったら転職しましょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる