教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

助産師の仕事について教えてください。 文系でもなれますか?(理系は全然ダメです) 社会人からなる人いますか? …

助産師の仕事について教えてください。 文系でもなれますか?(理系は全然ダメです) 社会人からなる人いますか? 20代後半~30代でもなれますか? 助産師の助手はいますか? 年収はどれくらいですか? 看護師のように専門学校に行く必要はありますよね? 事務職ですが、転職を考えています。

続きを読む

759閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    文系であっても、看護大学若しくは看護専門学校を経て、助産師学校を卒業後、国家試験に合格すれば助産師になれます。 基本的には理系ですが、数Ⅲまで高校で学ばれているのであれば、再度、勉強されれば、学校の偏差値によりますが入学は可能と思われます。 国公立大学は難易度が高いことはいうまでもありません。 その辺りは、一度、模試等で判定を経て志望校を絞られてはいかがでしょうか・ ただし、助産師の仕事はハードですよ。 昼夜を問わずの仕事は勿論ですが、身体も精神的にも強くないと、出産という訴訟が一番多い分野で責任を全うし、妊産婦を支えていくことはできません。 しかも今から最低でも4年はかかりますので覚悟が必要です。 以上、簡単ですが参考になれば幸いです。

    1人が参考になると回答しました

  • まず看護師の資格を取りましょう。そうでないと何も始まりません。 ただ、看護学校のレベルが上がってきていますので、社会人枠からの入学は簡単ではありません。 大学の中には、4年の間に看護資格をとるのと、並行して助産師を取れるところもありますが、助産師の講義を取れるひとは、決まった成績以上とっている人で、その中でも成績上位者に限られます。 あなたの質問を見ていると、目指す気持ちがあれば、絶対になれると思っているように感じますが、全くそんなことは無いです。 それと、助産師に助手はありません。助産師の助手は看護師です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 助産師は看護師資格が無いとなれません 言い変えれば 助産師はみな看護師であるのです。 看護師の上位資格が助産師 助手とは違いますが看護師さんと仕事をします、看護師が出来なくて助産師が出来るのは 助産(お産 内診)ですその他は看護師でも出来ます。 無資格から助産師に成りたいなら 最短で4年必要です、無論専門にいかなくてはいけません、看護学校3年行き その後受験し 助産学校に行きます 大学4年間で 看護師 助産師の国家試験受験資格が得られる可能性もあります。 助産師、看護師は理系と言われますが 文系でも可能です。 年収は 働く場所 働き方で異なります

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

助産師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる