教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

求職者支援訓練を受けたいと考えています。

求職者支援訓練を受けたいと考えています。21歳、職歴なし、新卒です。 ネイリスト養成科に通いたいと思っています。 元々保育科の短大に行っていたのですが、 諸事情で保育士資格は取らず、 卒業だけした状態なのですが、 途中で進路変更し、 保育士として働かなかったことは 面接などで不利になるでしょうか。。? 面接などでどのような事を聞かれるか、 経験者の方がいらしたら是非教えてください。 また、私のような条件で給付金は貰えるのでしょうか。 通い始めたら訓練に集中したいので、 アルバイトに通う時間がほぼないと思われますし、 訓練で相モデルで自分の爪を練習台にするとのことで、 ネイルをしたまま働けるところがなかなか見つかりません。。 ネイル用品や交通費などが結構かかると聞きましたが、 私の実家はお金がないので親には頼れません。 年収などの給付金の条件には達していますが、私でももらえるのでしょうか。

続きを読む

226閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    >保育士として働かなかったことは >面接などで不利になるでしょうか。。? あんまり関係ないです。理由は聞かれるかもしれませんが。 >面接などでどのような事を聞かれるか 毎日、学校来れますか?とか就職に関すること(いつまでに就職したいか?どんなとこに就職したいか?など)、教科書代が一括払いだけど大丈夫か?とか志望動機などです。 >また、私のような条件で給付金は貰えるのでしょうか。 年収の条件を満たしていればもらえますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ネイリスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる