教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

来年度の4月から保育園の入園を希望しています。

来年度の4月から保育園の入園を希望しています。もともとアルバイトをしていたところがあり、そこに復職するのですが、雇用保険の支払いをしていないので育休明け扱いにならないかもと言われてしまいました。 働いてる期間は一年未満なので育休手当はもらっていません。 就労証明書には、就労中育休明け復帰と記載してあげると言われたのですが、雇用保険を支払っていないことは保険センターにはバレないのでしょうか?? 私自身これの支払いがいることを知らず今からの支払いの手続きだと間に合わないと言われました。 決して払いたくないとかではないです。 保育園激戦区のためフルタイム育休明けでないとなかなか入るのが難しいのですが、雇用保険の部分が引っかかっています。 無知ですみません、分かる方いらっしゃれば教えてください!

続きを読む

188閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    育休に雇用保険の給付金の有無は関係ないと思いますし(会社が育休とすれば育休です)、保育科とハローワークは別に連携していないので雇用保険のことは確認しないと思いますよ。 会社に育休証明書を書いてもらえば済むと思います。 自治体によって書式は違うと思いますが、私は育児休業証明書を書いてもらい市に提出しました。 雇用保険の支払いをしていないとはどういうことでしょう? 雇用保険は会社が加入手続きをし給与天引きで保険料を徴集するものですから、会社の怠慢であってあなたのミスではありませんよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる