教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

日本で有望な企業はどこですか? ソフトバンクくらいですか?

日本で有望な企業はどこですか? ソフトバンクくらいですか?

108閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    飽くまで一投資家としての意見にしか過ぎませんが、 IRの姿勢や配当性向の余りの低さ、自己株式取得さえしない、株主還元に消極的ということから叩かれることもありましたが、 筆頭格はキーエンス<6861.T>です 割高だのあーだこーだ言うセンスの無い批評家はいますが、それでも株価は正直です また、トヨタも出資しており、人工知能関連銘柄としての見込みがあるPKSHA Technology Inc.<3993.T>、 高画質カメラを製造メーカーでありつつ、その汎用性が高いTechpoint<6697.T>も個人的に注目しています 食品メーカーは、日本人がその企業を信用し続ける限りは潰れませんが成長することは無いでしょう 規制で守られているからと言っても、その企業が出している商品に代わる商品を世の中に普及させれば既得権益は全くも意味が無くなります 実際、ガラケーはスマホに市場を完全に奪われたと言っても過言ではありませんし、 規制なんか大して意味が無いのはソフトバンクをみていればよくわかります 車は、世界を見回してみればその需要が無くなることはありませんが、これまた日本のメーカーは海外に遅れをとっている状況です ソフトバンクも、個人的にはその将来性には期待していますが、 バークシャーハサウェイがそうであるように、ポスト孫をどうするのかは一番問題かも知れません

  • ソフトバンクは「投資会社」であり、一般的なメーカーとは違います。 いわゆるニューエコノミーの一角です。 米国ではニューエコノミーが隆盛を誇っていますが・・・・ ソフトバンクは下記の通り、不安定要因が多く、夢を買う会社としか言えません。 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23151610W7A101C1EA1000/

    続きを読む
  • 食品メーカー

  • 規制で守られているNTT。国内の光回線のシェア70%、IoTの普及は光回線なしにはありえない。ドコモは子会社だし、AUやSBが契約者を増やしても、基地局間の通信はNTTの回線を借りている。 政府が手持ちのNTT株を放出する可能性はあるけど、光回線を無償開放しない限り、安定した経営が見込める。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ソフトバンク(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる