教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師の給料は高いという人と安いという人がいますが、どちらなんですか?

看護師の給料は高いという人と安いという人がいますが、どちらなんですか?地方差があるんですか?

317閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    看護学生です 母も看護師です 働き方、地方、病院、大卒か専門卒か 経験年数で違うのは当たり前です 大卒と専門卒は1万位しか違いませんが… 母を例に挙げると大阪で夜勤して年収600万前後みたいです 因みに看護師長とかになると1000万前後 みたいです 安いかは高いかは分かりませんが 私はそれなりかなと思います

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 3Kっすよ?? 離職率もメチャメチャ高いし。 多少の給料の良さなんざぶっ飛ぶよ(笑) しかも彼女らのお給料は【月5回以上の夜勤手当】 が入ってやっとまともな金額になってんです、夜勤 開けも午前中は明け勤してやっと午後に帰って家で は寝るだけ、その翌日は平常勤務っす。 マジ有り得ないでしょ、医者の使い捨ての兵隊って ポジションだもん、消耗してやめていく人ばっかだよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 何を基準に考えるかによると思います。 同世代の女性の平均収入よりは高いと思いますが 拘束時間や仕事量、求められる専門知識や技量に見合った給料と言えるかどうかはかなり厳しいと思います。 もちろん大きな公立病院などと個人病院との格差、というのもあるでしょう。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 地方の差もあるけど、他に仕事が選べない人にとっては看護師の給料は高いけど、仕事を選ぶ能力がある人から見れば安い。目線の違いです、レベルの低い人なら中途半端な大学でてもマトモな仕事はないから、看護師あたりに逃げるんです、警官や消防も同じ土方かお巡りの二択での比較。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる