教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師です。1年後輩の女性看護師の態度が気になります。私は4年目の看護師(女性)です。数年前から後輩の看護師の態度に非常…

看護師です。1年後輩の女性看護師の態度が気になります。私は4年目の看護師(女性)です。数年前から後輩の看護師の態度に非常に違和感があります。私が、褒められたりすると、彼女はむすっとし、私が失敗などすると、彼女は半笑いしながらため息をついたり、喜ぶように笑ったり、とにかく突っかかってくるのです。また、私が話すたび鼻で笑うような態度が何年も続いています。自分で言うのも恥ずかしいのですが私は仕事はできるほうで、患者さんからのクレームなどもなく、英会話も堪能です。一方、彼女は仕事も遅く、口の利き方など、患者さんからクレームも何度かあったりしています。私をバカにする資格はないと思いますが、彼女の態度がどうも府に落ちません。なるべく気にしないようにしているのですが、気持ちよくは仕事できていない状況です。同じような体験やアドバイスがあればお願いいたします。

続きを読む

239閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    自分で仕事ができると思っている内はまだまだ半人前なのは確かですが、後輩さんはそういう日常の態度なのでボロが出てクレームが出るのも納得です。 基本的にはこういった日常の悪い癖は修正してもらわないと、いずれ慢心した折に患者さんのケアに支障が出るケースがありますから、師長さんに相談するのがよろしいでしょう。

    2人が参考になると回答しました

  • 人を馬鹿にして良い資格なんて存在しません。 自分を馬鹿にして良いのは自分だけです。 仕事の能力が、その人の全てですか? 仕事が出来ても性格が汚い人間を素晴らしいとは思えませんけど。 あなたのそのこだわりが、後輩の心に引っかかるのかも知れませんね。 職種は違いますけど私も似た様な状況です。 一切無視しています。 あなたの場合、患者さんに安らぎを与え、1日でも早く元気になってもらい、笑顔で帰る場所へ送り出す事がミッション。 その一点に集中すれば雑念は消えます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 小さな世界で、嫉妬やヤッカミを気にするのではなく、器の小さな輩は放っておくことです。 あなたはもっと大きくなるんでしょ。ガンバレ。

  • 自分で仕事ができると言う人間ほど仕事がができない。つまりは、そう言うことでしょう

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる