教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

文系でもエアラインパイロットになれますか?自分は数学と物理が苦手で、東海大学の航空操縦学科を目指しています。(受験科目は…

文系でもエアラインパイロットになれますか?自分は数学と物理が苦手で、東海大学の航空操縦学科を目指しています。(受験科目は履修できます。)パイロットになるための勉強には理系有利なのでしょうか。

591閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    東海大学でしたら多少勉強は出来なくても問題ないと思います。 数学や物理が多少苦手でも他で点数を取れば受かる学校です。 理系が有利と言う事は有りません。 2000万円以上の費用が支払えるのですから良かったですね。

  • 結論からいいます。 無理です。あきらめてください。 河合50.0って理系だとどのくらいですか? 工学院ぐらいは必要じゃないでしょうか。 よく「東海大学でしたら多少勉強は出来なくても問題ないと思います」とか言えるよね。 それ以前に航空宇宙学科は学費2,000万ですが学費払えます? 私大医学部に行くようなものですが。

    続きを読む
  • 勉強の前に健康状態は大丈夫ですか? 視力聴力はもちろん、何らかの既往症があると厳しいでしょう。

  • そりゃ、計算とかたくさんありますから。数学のできない人はきびしいでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パイロット(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エアライン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる