教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アニメイベントの警備は有りますか?雑踏警備でもアルバイトでは無理ですか?好きな声優さんやアイマスのイベントの警備がしたく…

アニメイベントの警備は有りますか?雑踏警備でもアルバイトでは無理ですか?好きな声優さんやアイマスのイベントの警備がしたくて雑踏警備の仕事を希望するのは邪な考えですか?意見等お願いします。

69閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    二号警備の警備会社ならありますが同じ二号警備でも交通誘導警備専門にやっていて雑踏警備はしてない警備会社もあります。 雑踏警備を行っている警備会社ならアニメイベントやアイドルのコンサートの警備を行っているところはありますよ。 ただ、仕事として行きますので一般の観客のようには楽しめないですよf(^_^;

  • イベントの警備は多くがアルバイトの動員ですが、ファンとして出演者に近づきたい的な思惑でやられるのは全くお勧めできません。 まずイベント警備会社も一つの会社で全てのイベントの警備を請け負ってるわけではなく地域ごとにいくつもありますし、さらにそこから協力会社に割り振られる場合もあります。 運良く自分が所属している会社で意中のイベントがあったとしても、そこに行かせてもらえる保障はありません。むしろ強く希望することで警戒されて別のところに行かせることになる可能性が高いと思われます。 そして何より、イベント警備の仕事はイベントが滞りなく進行するための縁の下の力持ちです。多くの場合でステージは見れません。本人も見れません。 場合によっては楽屋エリアの端でほんの一瞬本人が見えたりするかもしれませんがその程度です。 好きなイベントは客として行くことをお勧めします。 まー かく言う私も今をさることうん十年前に当時おっかけをしてた椎名へきる嬢のライブに現地スタッフとして紛れ込んでたりしたこともあったりしますがw

    続きを読む
  • いいと思いますよ。 ですがあくまで仕事です。ファンとしていくのではないのではありません。舞台などは見れず、お客様の安全を、イベントの安全を守る事は忘れないで欲しいです。

  • 邪な考えですか、、、そうは思いません。でも、ファンならかえって辛いでしょうね。運が良いと、楽屋とか一般ファンが入れないところまで接近できますが、例外中の例外でしょう。大抵は、舞台を覗くこともできない場所で、ひたすら棒を振り回すんですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

声優(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警備会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる