教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【急】パート(アルバイト)で事務職の面接を近々受けます。アドバイス頂きたい……!! 志望動機がありきたりなことしか…

【急】パート(アルバイト)で事務職の面接を近々受けます。アドバイス頂きたい……!! 志望動機がありきたりなことしか浮かばないですが大丈夫でしょうか? 新卒(正社員)のときはなぜこの会社なのか喋れるようにしてましたが そのときほどの理由が浮かびません…。 実際は家から近い、事務職がなんとなくやりたい(過去に事務職の経験あり)、パートで良いので気楽というか。 アウトソーシングの会社なのですが、いまいちイメージわかなくて困っています。 やる仕事って他社から頼まれたことをやる?となると配属されないと何するか分からないですよね…?? なんでアウトソーシングの会社につきたいかなんて聞かれたら答えれる自信ないです…(泣) 友達はパートなんだからそこまで見ないよ、と言ってたしたが… そもそもパート事務職となると、どういうと聞かれるのでしょうか。 ちなみに過去にうつ病になったことがあり、セーブして働いてるためその延長線上でパートという働き方を選択しています。今はだいぶ改善されてます。

続きを読む

366閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    一般事務であれば先方が「何をしてる会社なのか」というのはあんまり関係ないです。なぜならやる仕事はほぼ一緒だから。伝票処理、見積もり、労務関係、総務関係、何でもそうですが、細かいルールが違うだけで「事務処理」って意味ではほぼ一緒です。 先方はそれより、あなたが「事務どこまでできるん?」ってのが一番気になるところです。過去の経験で、そういった処理や会計ソフトを使っていた、エクセルはここまでできる、給与関係までやっていたとか、アピールできる内容を整理しておいて下さい。 あとは勤務日数や時間数の希望で折り合いがつくかどうかです。 正社員ではないので、そこまで気にすることはないです。志望動機なんて「近いから」で十分。先方も長く働いてもらいたいと思ってます。家が近いってのはそのために重要な要素ですから。

  • そんなに気張る必要はありませんよ!まー中盤に書かれている「過去の事務職経験」をアピールしたらどうですか?こちら側の準備はそれくらいで良いでしょう! あとは、アウトソーシングということですから、どのような仕事内容なのか?実際の勤務条件(パートは定時で帰れるのか?)などなど、アウトソーシングの業務内容を詳しく説明してくれると思いますので、それはそれで貴方の「ヤル気」はどうなのか?も見られるでしょうね! また、今回の募集が増員募集なのか?、欠員募集なのか?でも違ってきますのでね! ブラック企業で常に人が辞めているから募集をしている会社もありますからね。 そういうことです。 ま、あなたの気持ちで「家から近いので・・・」くらいもOKですよ! とりあえず、面接をして話を聞いてみてください! がんばってね!!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる