教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

簿記1級を独学か通信講座で合格された方、どれくらい時間がかかりましたか?

簿記1級を独学か通信講座で合格された方、どれくらい時間がかかりましたか?今年の11月合格を目標に勉強を始めようとしてるのですが勉強方法をどうしようかと悩んでいます。 2級までは独学でしたが知識を頭の中に入れるのにギリギリのところでした。なので通信講座の受講を考えていますが大抵は約3時間の講義を週2〜3回受けるので仕事と自習を両立できるか心配になってきて、どうしたらいいか決めれずにいますので皆さんのお話が聞きたいです。よろしくお願いします。

続きを読む

818閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    乱暴な言い方で申し訳ないですが、 それなりの経験を経た者の意見として どうかお許し下さい。 下記、平均的な能力を有する前提での話です。 上等な資格を受験されてる方から言わすと 日商2級までは所詮は遊びのレベルです。 日商1級からようやく試験らしい試験との事。 日商1級の勉強は、 最低2年間はやりぬく意思を持って臨まれて下さい。 もちろん短気合格を目指すのは当たり前ですが。 1回や2回、不合格でも へこたれない意志が必要です。 毎回レギュラーコースなどを受講するのが一番良いのですが、 費用的に苦しい方は、 2回目以降は直前対策のみでも構わないと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる