教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自衛隊の自衛官候補生の方が曹に昇格する際どのような試験を行うのですか?また曹昇格の試験を受ける際に部隊長などの許可が必要…

自衛隊の自衛官候補生の方が曹に昇格する際どのような試験を行うのですか?また曹昇格の試験を受ける際に部隊長などの許可が必要なんですか?

801閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    >自衛隊の自衛官候補生の方が曹に昇格する際 >どのような試験を行うのですか? 陸曹候補生選抜筆記試験(中学程度教養1割・自衛隊9割) ↓ 1次合格者 ↓ 術科(職種)試験、体力試験、口述(面接)試験 ↓ 2次合格者 ↓ 陸曹候補生指定 ↓ 陸曹候補生履修前教育 ↓ 陸曹教育隊(陸教)入校(初級陸曹特技課程) ↓ 陸曹昇任試験 ↓ 陸教卒業 ↓ 3曹 ※陸教を修了しないと3曹になれません。 >また曹昇格の試験を受ける際に部隊長などの >許可が必要なんですか? 許可というより希望すれば受験する事が可能です。 希望しなくても成績が良ければ勧められます。 ちなみに上官の覚えめでたくなければ面接で はねられます。試験よりも勤務評価が大事です。

    2人が参考になると回答しました

  • 学科での1次 体力測定での2次 面接での3次 学科での昇任試験での1次の際には、普通科目(数学 国語 社会 英語 理科)+自衛隊法関係等での、総合50問数 昇任の際には、所属での各部隊長、人事班長 人事部長 等の認可&許可は必要となるのでね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる