教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 専門家が回答

  • 解決済み

現在就職活動中の25歳です。

現在就職活動中の25歳です。ハウスクリーニングのお仕事にとても興味があるのですが、お掃除屋さんといえど内装業の扱いになり、かなり大変でキツイと聞いた事があります。 自分は、腰が弱く腰痛持ちで過去にギックリを何回かしていますが、こんな腰痛持ちの自分でもハウスクリーニングのお仕事は、つとまりますか?正直重い物持ち上げたりするのは、腰に針を刺すような痛みが走るのでツラいからあまりしたくないです。。 自分は、過去に飲食店の清掃のお仕事をした事あるので、汚い場所はあまり抵抗はありません。 性格的には、かなり几帳面で丁寧で繊細な性格だと思います。 こんな自分は、ハウスクリーニングのお仕事向いてますかね? ハウスクリーニングのお仕事は、腰に負担がかかるような力仕事もあったりしますか?

続きを読む

3,829閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー専門家の回答

    清掃業を営む専門家です。 個人的な意見ですけど参考になりましたら幸いですm(_ _)m a.お仕事の内容としてはお察しの通り体力仕事ですので大変かも知れません。 ただこの点もハウスクリーニング業とは清掃業の大きな括りで内容によっては体の負担がない業務も沢山あります。 b.確かにこの職種は腰痛持ちの方が多いです。私自身も他人事ではないです(笑) 特にやり始めの頃は腰に負担がかかりにくい動き方、腰に負担のかからない道具、体のケアに対しての知識が薄いと思いますので慣れるまでは大変かと想像します。 c.ご質問者様の性格的に個人的な感想ですがハウスクリーニング向いていると思いますよ。本当に毎日、繊細な作業を丁寧にこなしていく作業の繰り返しですので。逆にこれが当たり前に出来る方はより高度な技術的な作業もでき、自分に合った条件の良い仕事に変えていけます。 d.腰に負担の力作業で思い当たるのは私の場合ポリッシャーを運ぶ時と、新築清掃で養生剥がしまで頼まれた時くらいですかね。たまになら良いけど、これが多いと腰はヤラれますね…

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

内装業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ハウスクリーニング(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる