教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

中学生のバイトについて。 質問失礼致します。 今年から中学三年生の女子なのですが不登校で、後一年どう過ごすのかと…

中学生のバイトについて。 質問失礼致します。 今年から中学三年生の女子なのですが不登校で、後一年どう過ごすのかと親に尋ねられました。 個人的にはもう学校に行かないと決めていて、バイトをしたいと思っているのですが… 新聞配達や牛乳配達のみなのでしょうか。学校や親からの許可があったとしてもそれ以外のバイトは中学生には出来ないのですか? 内職等も出来ませんかね…? 又、色々調べて見た所、母子家庭や貧困と言う特別な理由が無いと許可を貰えないと書かれていたのですが私の場合はやはり無理なんでしょうか…お金稼ぎ目的なのでは全然無く空白の一年間を過ごすのが嫌だと言うのが理由です。 学校によるんでしょうけれど何か少しでも教えて下さると幸いです。 それと申し訳御座いませんが学校に行け、等の回答は求めておりません、御免なさい。

続きを読む

352閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    転校するか、不登校者が集まる学校に行ったら? うちの娘も不登校で、スクールカウンセラーや担任の先生に相談したら、不登校の人達が通う「通級指導学校」に通ってましたよ。で、中学校卒業後、無事高校も卒業しました。 あなたは、全く先のことが見えてない。ひまだからバイトでも行こうかなって、義務教育終わってからにしてください。 進路は考えてるのでしょうか?中卒で終わりたいのでしょうか? 空白の一年間を「通級指導学校」に通う選択しもありますから。 スクールカウンセラーや担任の先生にも相談してください。

    3人が参考になると回答しました

  • 残念ですが今の時代、中学生は内職でも働くことは出来ません。 例えどんな理由があろうとも働くことは義務教育期間を過ぎなければ不可能です。

  • 労働基準法の関係で、基本的に中学生は雇えねーんだよ 例外はあるけど

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

スクールカウンセラー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

カウンセラー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる