教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護士をしています。 10年程前はタクシーの運転手をしていました。 定年後に年金をもらいながら介護タクシーをやろうか…

介護士をしています。 10年程前はタクシーの運転手をしていました。 定年後に年金をもらいながら介護タクシーをやろうかなぁと思ってましたが、 現在、住んでいる地域には介護タクシーが2社しかなく、1カ月先まで予約が埋まってる状況だそうです。 今すぐに独立開業した場合、利用客に困ることはなさそうですが、実際のところ稼ぐことは出来るのでしょうか? 個人事業ですので、利用客がいれば休日返上でみっちり仕事をするつもりです。 経験者の方がいらしたらアドバイスをお願い致します。

続きを読む

376閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    参考までに私の過去の回答からのコピーです。 個人で開業経営の介護タクシー方は苦しい経営だと思います。会社のケアドライバーの時給は900円~1,000円が相場でしょう。介護タクシーを利用する時間帯がAM8時~PM5時まで一般タクシーより営業時間が短く、フル回転しても売上げが1日、10,000円~20,000円これから経費(車両費、保険、税金、燃料費、車庫代、車検、修繕費、その他組合費等)経費を引くと手取りが、売上げの50%位でしょう。 ※これから介護タクシーを独立開業考えてる方、素人でも簡単にできる仕事は簡単につぶれると思います。※介護タクシーが儲かるのであれば 大手企業がしますよ。 『市バス運転手の年収半分以下の職業です。』運送業のなかでも介護タクシーは悪い。介護タクシードライバー希望者が増えている一方定年退職後の仕事として活躍している方が多く個人差はあるがドライバーの高齢者が目立つ 年金をもらいながら少しでも収入になれば良い!年金収入+介護タクシー収入=(年金商売と例える人もいる。)65歳以上の介護タクシードライバーが病院などで見かけますが、どちらが介護者か分からないお爺ちゃんタクシーも多く増えてます。

  • 徐々に増えてますよね。 みんな儲かるから、するんでしょうね。 ハイブリッドのミニバンですると、燃費いいし 儲かるのでは? 同業者の生活ぶり見ると参考になると思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護タクシー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#ドライバーが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる