教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パートを辞めたいけど踏ん切りがつきません。 小学2年生ともうすぐ3歳になる子供がいます。 結婚前は看護師をしてい…

パートを辞めたいけど踏ん切りがつきません。 小学2年生ともうすぐ3歳になる子供がいます。 結婚前は看護師をしていて結婚を機に退職。 その後は専業主婦でしたが、ご縁があって起業した元上司からパートさん募集してるから来ない?とお誘いを受けて働くことになりました。 ちょうど上の子が入学したと同時にパートを始めて1年が経ちましたが、最近仕事を辞めたくて仕方ありません。 理由は色々ありますが、機嫌屋の上司と仕事をすることに疲れ切ってしまったのが主な理由です。 仕事の日の朝はいつも、どんな理由で休もうかなと考えてしまいます。(必ず出勤はするんですが) ただ、仕事を辞めてしまうと下の子は大好きな保育園を辞めなければいけなくなってしまいます。 これが1番辞める決意ができない理由です。 元々来年からは上の子が通っていた幼稚園に入園する予定なのですが、それまでの数カ月仕事を辞めて自宅保育になると、保育園に行きたいと悲しい思いをさせてしまうのではないかと…。 私自身すごく悩んでいまして、何が言いたいのかわからない文章で申し訳ありませんが、皆様のアドバイスをいただけたらと思います。

続きを読む

4,915閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    看護師のパートが良いです。 または、自宅で専業主婦です。 保育園よりもお母さんの方が良いと思うように 暮せばよいです。 一緒にテレビを見たり、おやつを食べたり、 絵本を読んだりです。 でも幼稚園には、入れます。

    1人が参考になると回答しました

  • 私なら現状維持のままで春の幼稚園まで仕事は何だかんだ言いながらも行くかな。 慣れている場所の方が愚痴を言いつつも働きやすい事と経済面からも子供にお菓子や玩具を買ってあげられる位にはなりますからね。

  • 私も、基本的には、him********さんと同意見です。 以前私も、「もうダメ!」と思いながらも、 ある小さい事務所で働いてました。 パートって疲れますよね・・・。 帰りの時間も気にしながらなので尚のこと。 思い切り仕事に没頭できないし。 結局はその職場は辞めてしまいましたが、 不思議なことに、その後何度となく、 戻らないかという連絡をいただいてます。 時間的に折り合いがつかず実現してませんが、 そこで働き始めた最初の一年はとにかくきつくて、 何度となく心が折れましたが、 頑張った甲斐があったのかな、と思っています。 でも、限界を超えているのでしたら、 辞めるもの手だと思います。 休職中2か月くらいは保育園に在籍できますよね? 来春まで短期の仕事とかでつなぐことも可能ではないでしょうか? あるいは、割り切って、 スーパーやコンビニとかのアルバイトとか。 私も以前の職場の上司にあたる方が、 時折機嫌が悪くて(というか疲れてた?)、 一年くらいはすごく困っていましたが、 でも結果的にはよくしていただきました。 今は別の事務所でパートとして働いていますが、 その職場での経験が買われたのだと思っています。 今では、元の職場に戻ればよかったかも、と思っているほどです。 人生長いです。 働く期間も長いです(笑)。 出産前に社員の仕事を辞めたときのことも含めて感じたのは、 角が立たない辞め方が出来る時に辞めるのが、ベストだと思います。 ただ、どうしても体と心がついていかないのでしたが、 もう限界なのでは? よくよく自分の体や気持ち、 そしてご主人とも相談してみてください。

    続きを読む
  • 状況が文面でしか分からないので、なんとも言えませんが、私は全てにおいて、迷った時は現状維持にしています。本当に嫌なら、お子様の保育園の事も考えられない位だと思います。 辞めてしまって、お子様が保育園を退園してから後悔しても嫌ですし、期間限定ならもう少し頑張ってみるのもありですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

専業主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる