教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場で片思いしていた女性が、取引先の方と不倫?していることを見つけてしまいました。 今後どうすれば良いか悩んでいます。…

職場で片思いしていた女性が、取引先の方と不倫?していることを見つけてしまいました。 今後どうすれば良いか悩んでいます。 私は社内のネットワーク管理者でもあり、詳細は避けますが、業務を行っていた際に、偶然、私用メールの内容を見てしまいました。 最初は新手の迷惑メールかと思ったのですが、中身を読んでいて、かなり赤裸々な感じで、すごくショックも大きかったです。 まあ、これは個人的な問題なのですが・・ ただ問題は、取引先の方との不倫が会社的にまずいということ(発覚した時)、社内の人間関係など外に漏らすべきではない情報が外に漏れていることです。 これらを放置すべきかどうかで悩んでいます。 これを報告するならば、業務上の偶然とはいえ内容を見たことはプライバシー侵害となりますし、社内パソコンを私用で使うのは控えるべきとはいえ、それを明文で禁止しているわけではないので、そこまで言えるのかどうか・・ ただ、内容が内容だけにこのまま放置して良いのかと、悩んでいます。 やんわりと本人に忠告すべきか、あるいは素直に会社に報告すべきか、または偶然を装って社外での逢瀬を偶然見つける形で、公表すべきか・・他に何か手があるでしょうか??

続きを読む

368閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    そのメールをネットワーク管理者としてあなたが見ることがコンプラ違反でなく、自分で判断できないなら、上司に報告。

  • 不倫は世間の倫理にもとり、非難を受ける行為です。しかし、社員が職場内や社内や社外や関連する会社や取引先の会社の人と不倫していることを会社が注意・指導や処分や解雇する資格はなく、権利は、ありません。浮気しようが、不倫しようが、個人の自由です。越権行為です。人権侵害、人権蹂躙、私的行動の自由の侵害です。パワハラです 会社の信用を傷つけ、落とすと思うのは、あなたの想像で、妄想です。会社の損用は、傷つきません。落ちません あなたのしようとしていることは、大きなお世話、余計なお節介です。 単純に、好きな片想いの女が、自分以外の他の男と寝ていることに嫉妬し、焼きもちを焼いて、腹いせしたいだけです。会社の不利益になるおそれがあるとか、会社のためにならないとかいうのは、あなたの自分のしようとしている行為が間違っていて正しくないことをしようとしている後ろめたさをごまかすための自己保身のあめの言いわけに過ぎません 会社の携帯電話やタブレット端末やパソコンを使って、私用の連絡に電子郵便のメールを使うことが服務規程で禁止を明記されているにしても、いないにしても、職場内や社内で、規定に明文化されていなくて、口頭で注意や指導があるにしても、ないにしても、そのいかんに関わらず、私用に電子郵便のメールや電話の通話を使用することも、アダルトサイトを閲覧することも、オンラインやオフラインのゲームをすることも、個人の自由です あなたが嫉妬に狂い、職場上司に、女の悪口を告げ口して、言いつけるなら、すればいいです あなたは、恥ずかしくないのですか 所詮、あなたは、その程度のゲスなのです 画像・知恵袋・動画・ウエブで、検索して調べ、学び、ヒントにし、参考にされることをおすすめします ↓ 告げ口する人 特徴 心理 告げ口する人 対処 上司に告げ口する

    続きを読む
  • 会社のパソコンで私用メールしない事は、明文もなにも、常識ではないでしょうか。 また、不倫自体も、会社として放っておくことではありませんよ。 通常は、どこかに飛ばされます。もちろん、厳重注意です。 色々画策するより、正直に総務部に話して、会社の判断に任せるのが良いとお思います。 あなたが好きな女性なら、常識をわきまえる機会をあげるのも愛情だと思います。人生は長いですから。

    続きを読む
  • 偶然他人のメール内容を見てしまうなんて事は無い。作為的に見たとしか思えん。んな無理して建前振りかざしてエセ正義に酔ってるより、その女を脅して一発ヤラセて貰いなさい。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる