教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

某大学の経営学部1年です。経営学部の就職先に野村證券や岡三証券などがあり僕も証券会社に入りたいと思っています。

某大学の経営学部1年です。経営学部の就職先に野村證券や岡三証券などがあり僕も証券会社に入りたいと思っています。 このような会社に入るためにはどのような資格をとったら良いでしょうか? 資格だけだとは思っていませんが努力したいので少しでも有利になる資格を教えてください! よろしくお願いします!

続きを読む

1,887閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    入社すれば、証券外務員二種、一種は必ず取らされるので、二種は取っておけば無駄にはなりません。採用で有利にはなるほどの資格ではありませんが、意欲は買ってもらえるでしょう。なお、証券関係の法律、税率はころころ変わるので、外務員試験の問題集は必ず新しいものを買ってください。 余裕があれば証券アナリストの勉強もいいでしょう。資格自体は、実務経験がないと受験資格がないので取ることはできませんが、アナリストの問題集や参考書は、証券業務を理解するうえで役に立つ教材です。 ファンドマネジャー、アナリストなど高度な職を目指すなら数学必須です。数学はお得意ですか?数学を復習しておくことをお勧めします。

  • うん・・・ 2012卒で金融機関、しかも証券会社か。 就職氷河期になるのは必至だろう。また、金融機関の志望者は減るだろう。 しかし、採用枠が激減されるから今日の競争倍率と差はないかな。 一度テレビでリーマンのニュースを見てきなさい。 資格を取りたいなら独立と就職の併用が効く会計士や税理士を目指すほうが懸命かもね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

岡三証券(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

外務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる