教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ビル管理 ビルメンテナンス業について

ビル管理 ビルメンテナンス業について本社で現場スタッフ管理の業務と現場での業務 一生の仕事にするならばどちらの方がオススメでしょうか 様々な意見を頂きたいです。 現場での業務は清掃業務ではなく、設備管理を考えております。

続きを読む

810閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    大手系列ビル管理会社(設備管理現場)勤務です。 ●管理業務(正社員) 出世コース、給料高い、仕事上のストレス大、高い能力が必要。 ●現場業務(一部例外を除き、非正社員や外注が多い) 出世の見込み無し、給料低い、仕事上のストレス小、簡単な仕事。 但し、現場のことが分からないと円滑な管理業務が出来ません。 その為、現場経験を積んだ後、管理業務に移動するのが理想です。 因みに、私は、怠け者で現場でまったり過ごすのが理想の為、正社員登用を2度辞退し、非正社員のまま現場に居続けています。

  • 現場での業務をしながら資格を沢山取るといいです。現場スタッフ管理の業務は事 務職や管理職だから、いずれ歳取ってくると夜勤もきつくなるし、そっちへ自然と 移行するでしょう。 一生の仕事は最初から決められないでしょう、やってるうちに、まったく別の事に 興味がわくこともある。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ビル管理(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ビルメンテナンス(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#スタッフが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる