教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

どうにもならないくらいアホな引継ぎの子・・・長文です。すみません。

どうにもならないくらいアホな引継ぎの子・・・長文です。すみません。今出産のため退職するので引継ぎをしています。 その子がとんでもなくアホなんです。 最初は笑って許せていました・・・・ できたらほめようと思ってました。 そうこうしているうちに一ヶ月・・・ 本当は今月一杯の予定だったのに仕事を全然覚えず10/15まで仕事が伸びました。 おなかがつらいので早く辞めたいのに・・・ 必要な業務をメモしているはずなのに肝心な場所でそのメモ帳を忘れる・・・・ 最近では私が一言一言ミスを指摘しても何一つメモを取らない。 「わかったの?書かなくて大丈夫?」と聞くと やっとメモをとります。 私の仕事はパソコンを使った庶務、業務の管理、伝票の管理などちょっと特殊なことをやっています。 でもその子はパソコンがまったくの初心者だったこともあり結局エクセルでできる範囲内の仕事だけ教えることになりました。 あとは電話応対など・・・本当に庶務的なことばかりです。 電話応対などの言葉遣いやエクセルもかなり教え込みました。 なのに電話に出させれば相手の言っていることが聞こえないと 「はい??????」とか大きな声で聞き返します。それも何度も注意しました。 自分の上司宛にかかってきた電話も 「○○部長ですね。ちょっと待ってください。」と平気で部長とか課長とか付けて電話で言います・・・ しかも「ちょっと待ってください」・・・・・ 何度も注意しているので、もうあきれて物も言えません。 私より6歳も年上なのに・・・・ 本当にアホとしかいいようがないんです。 今引き継ぎ中だったんですが昼休みに入る前に「昼までに終わらせて」と言ったにもかかわらず 終わっていなくてしかも一言の謝りもなしでした。 明日が締め日だから忙しいと言うことも説明してあります・・・・ もうこんなアホどうしたらいいんでしょうか? もう本当にイライラしてしょうがないんです。 だんだん口調がきつくなっている自分に気がつきました。 一回一回メモ帳持った?とか聞かなきゃやっぱだめなんでしょうか・・・・?

補足

書き忘れていました。 マニュアルを全て作ってあります…… わかりやすいようにどこのファイルから開くとかそんな事まで全て書いてあります… そいつは会社のお偉方の娘で上司もやめてくれと言えない状況です。 私は派遣でそいつは正社員です… 自覚がないんでしょうね。会社のお金に関わることも多々あるのに… 今日も一日疲れました(涙)

続きを読む

1,865閲覧

回答(11件)

  • ベストアンサー

    お疲れさまです。 ご苦労なさっているようで、お体が心配です。 派遣社員から新任の正社員への引き継ぎ しかも相手はいわゆるコネ入社の「お嬢様のお預かり」 あきれ果ててものが言えません。 質問者さんはとても責任感のある方とお見受けします。 今までよくご指導されてきたと思います。 しかし、その後任の方は仕事以前のもっと根本的なことからの指導が必要であり、そのようなまだ一般常識もわからないようなお嬢さんの指導は本来、会社として入社前からまとめて行うべきものです。 Excelの使い方まで教えてきたという、それだけでも「仕事の引き継ぎ」の域をとうに越えており、そもそも派遣社員にそこまでさせることからして、常規を逸脱しています。 ご存知かもしれませんが、OAインストラクションは23号業務にあたり、おそらく質問者さんは5号業務のOAオペレータか一般事務だと思いますので、その時点でもう派遣先は法令違反です。 マニュアルを作成してあるとのことですので、規定の引き継ぎ期間が満了したらもう後ろを振り向かずにお腹の赤ちゃんのことだけを考えましょう。 安産をお祈りします。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 相当、大変そうですね。 ストレスになっているようで、身体も心配ですよね。 マニュアルを作成したなら、もう充分だと思います。 私も引継ぎの為にマニュアルを作成した事があるん ですが、誰が見ても把握できるよう頭の中を整理 して、それを文章化するのは、意外と大変です。 あなたが辞めた後に困るのは結局その子と会社の 方です。 実際に一人で業務をし始めると、今はあなたに甘え がありますが、責任感も出てくると思われます。 あとは任せて、出産のためにゆっくりされていいと思い ます。

    続きを読む
  • お疲れさまです。マニュアルが完璧ならもう放っといてサラッと退職したらいいのでは?そんなアフォを正社員にした会社の責任です。 私も後輩指導で苦労した経験があります。 マニュアルの漢字が読めない新入社員。外国暮らしだった訳ではない。(国公立大学卒で日本文学を学んでいた…)どうやって仕事すんだよ!!って思いました。 真剣にメモ取ってるんだけど「メモ取った事」を忘れてる奴もいましたね。←取っただけで空き時間に見直さないからド忘れ…アフォです

    続きを読む
  • 私もイライラしちゃうタイプなので気持ちわかります。 質問者さんはとてもまじめで優しい方なんだなっておもいます。 冷たい人は教えるだけ教えて、見てみぬ振りしちゃうと思います。 もうしらない。私には関係ないし~ってかんじで。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

庶務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

初心者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる