教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

イラストの依頼が来て、今受けている途中なのですが、そのイラストを今後の宣伝に使っていいか聞くのは失礼ですか?

イラストの依頼が来て、今受けている途中なのですが、そのイラストを今後の宣伝に使っていいか聞くのは失礼ですか?また、聞く時どのように聞けばいいのでしょうか? こういったことは初めてで、敬語も恥ずかしながら使い慣れていないので、どうかお願いします。

続きを読む

97閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    聞くこと自体は失礼でもなんでもないですよ。 要は、ご自身の実績紹介として使いたいということですよね? どこで、どういう見せ方をするのに使いたいということを 伝えた上で、可能かどうかを聞いてみれば良いと思います。 もちろん、内容や相手側のスタンスとして、 自社で利用している物を他の所では使って欲しくないという場合もありますが、 別に事前に連絡をもらっていれば構わないという場合もあります。 それは聞いてみないことにわかりませんから、 まずは聞いてみるということが必要です。 敬語とかは、そんなに使い方を気にする必要はないですよ。 要は相手に失礼でなければ良いだけで、 必要以上に謙ることもありません。 いわゆる「ですます調」で話せば良いだけです。 無理な敬語などを並べてしまって、返って「慇懃無礼」な態度と 思われてしまっても損ですから。 こういう確認などの場合、 最初の連絡は電話でするほうが、 話が進めやすいですよ。 先に電話でお互いの希望や条件などを 大まかに確認できたら、 それにそって必要な連絡をメールや書面で行えば 進めやすいです。 それに電話なら、 わからないところも思いついた時に すぐ聞けますしね。

    1人が参考になると回答しました

  • 宣伝の形態が不明ですが、基本的にマナー違反です。 ブログやサイトに載せると言うなら、自分がお金を払ったのに無料で宣伝に使われ、画像を保存できる無料配布されてる状態もあり得ます。 こちらのイラストを描きましたと、リンクを貼るくらいまでですね。 相手が無知で、よくわからずに許可を得られたとしても、そう言うことをプロはしません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

イラスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる