教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

扶養控除について質問です 私はフルタイムのパートで働いていて年収が165万前後です。 夫の扶養に子供が2人今入っ…

扶養控除について質問です 私はフルタイムのパートで働いていて年収が165万前後です。 夫の扶養に子供が2人今入っていますが、来年4月から2人共就職の為夫の扶養から外れます。夫の年収は600万前後です。 このまま私はフルタイムのパートで働いていた方がいいですか? それとも来年4月から扶養範囲内で働いて 夫の扶養に戻った方が良いでしょうか? 詳しい方どうぞご教授下さい、お願い致します。

補足

税金的にどちらが得なのか、どちらでも税金的に変わりないのか知りたいです。

続きを読む

698閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    質問者さんの体力と、経済的事情によるかな? 教育費は掛からなくなりますが、住宅ローンとか老後の資金は? 体力的に余裕があるのなら、そのまま働き続ければいいし、もうシンドイし、そんなに働く必要がないのなら扶養内って考えもアリですね。 職場のAさんはフルタイムで残業もして頑張って働いていましたが、下の子供さんが社会人になったのを機に、短時間の職場へ転職しました。(もうそんなに頑張る必要はなくなったみたいです)

  • 税金を払いたくないなら、払わない程度まで 収入を落とす方がいいでしょう。 しかしそれでは元々の収入金額が減ってしまうため 過程全体の収入減ります。 ご主人の収入で食べていけるなら、 ゆっくりのんびり家にいる時間を増やしたらいいと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる