教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

有給休暇の使いすぎで注意されたりはするのでしょうか?(まだ1回しか使用したことないですが)今年、社会人になったばっかりな…

有給休暇の使いすぎで注意されたりはするのでしょうか?(まだ1回しか使用したことないですが)今年、社会人になったばっかりなのにとか。今回、初めて使ったのですが、悪いことをしてるような気持ちになりました。(周りの人や上司に良く思われてないのではなど)。 次、1月の頭に使うのですが迷惑かけるのではないか。また休みかよ!と思われるのではと思いなかなか届け出をだす勇気がでません。(去年入社した先輩は僕が入社してから4回か5回くらい休んでますがw(体調が悪いだけかもしれませんが) また、届け出は早い方がいいですよね?

補足

1月5から仕事始まるのですが、仕事始めに休むのは印象悪いでしょうか?(土曜が休みなので休もうかなと)

続きを読む

3,250閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    有休が残っているのであれば使うことは別に印象を損ねることはありません。 ただ正月休み明け早々に休むと新年の挨拶回りや互例会などその時にしかない仕事に加われないですし、溜まっている仕事を週明けまで放置することになります。 格段の用事がないのであれば出勤したほうがいいだろうと思います。

  • 間違った事をしている訳ではないので注意される理由がありません。 もしあるとすれば他人の有休を阻害するような有休取得や使い切ってしまう事への注意が考えられますが付与日数の範囲内なら何も間違っていないはずです。

  • 会社側の立場になれば、休んでるのに給料払わないといけない。 だからなかなか休ませてはくれないでしょう。

  • 会社によるとしか、、、 わたしの勤め先は主任が有給使ってなくて消える前に消化するって言って毎週水曜日休みにしてました。 わたしもすでに年末29日まで仕事になったから振替と有給使って年始8日まで出ませんし。 これも会社によるけど5日はあいさつとかがあるから必ず出ろとか、事前に言っておけば問題ないとかあると思います。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる