教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

31歳弁理士ですが今から公認会計士を目指すのは無謀でしょうか 31歳 女 弁理士 理系院卒 大手特許事務所…

31歳弁理士ですが今から公認会計士を目指すのは無謀でしょうか 31歳 女 弁理士 理系院卒 大手特許事務所勤務 現在年収620万 明るい将来が見えません弁理士では高収入が見込めず将来に不安があります。 現在司法試験予備試験の勉強を死ぬ気でやってますが合格できそうにありません これから方針転換して死ぬ気で公認会計士試験勉強して大手監査法人を目指すのと このまま万年予備試験受験生の弁理士として大人しく惨めな人生送って死んでいくのとどっちが得策でしょうか? 公認会計士もかなりの難易度と理解しておりますが、法律論のかたまりである司法試験に比べればまだ望みがあると考えております。

補足

最低でも年収1000万くらい稼ぎたいですね 公認会計士だとたったの数年で到達できると聞きました。

続きを読む

6,560閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(16件)

  • ベストアンサー

    公認会計士です。 30代以上で論文合格した人は、昨年は20%以上いたので、これを多いと見るか少ないと見るかは質問者さん次第です。 ただ一つだけアドバイスをするならば、働きながら目指すのだけは辞めたほうがいいですよ。 私は職業柄何百人の会計士と接してきましたが、働きながら学習を始めて、3年以内で受かった方を知りません。 辛辣な意見が飛び交っていますが、正直な感想とすると、他の回答者さんが言ってることも一理あると思うのですよ。 弁理士に受かったガッツがあるのなら、2年専念すれば十分論文式まで合格できると思うので、ぜひ頑張って下さい。

    5人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 公認会計士を大学3~4年で合格する人の平均的なイメージは、早慶大でかなり優秀な層になります。弁理士試験のように、8割が働きながら受かる片手間の試験とは違います。 失礼ながら、30過ぎて年収620万しかないとなると、能力は早慶大レベルの平均以下と思いますので、そんなに優秀とは思えません。 3年で合格は相当な幸運がないと無理と仮定して、4年は無職を覚悟して、金銭的な機会損失は2400万ぐらいでしょう(5年以上かかるかもしれません)。しかし、今死ぬ気で予備試験に費やしている勉強時間はそれなりにあるでしょうから、その時間を仕事に費やしていたら、100-200万は余計にもらえるでしょうから、2800万~3500万の損失があると思います。 更に、会計士になるのに、2年の実務経験と3年間の実務補修研修必要。その後、会計士になって、そのまま弁理士をして経験をつんでいた時の年収(800万ぐらいでしょうか?)になるのに、3年はかかると思います。あなたの場合、年齢も年齢ですから、未経験の30代後半の年齢で給料がいいところへの就職は厳しいので、3年では厳しいかもしれません。 弁理士をしていた時の年収に追いつくまでに失った金銭的な損失は、4000万ぐらいには達しているでしょう。年齢は、40を過ぎたころ。 念願の年収1000万に到達しても、最近では税金が厳しく、手取りは、690万。 弁理士で年収800万を得られていたと仮定すると、その手取りは、563万。 わずか、127万しか差がありません。 たった数年と言っても、順調で見積もって、1000万超えは40過ぎです。 さて、働ける期間は20年でしょうか? 年を取ると、パフォーマンスが落ちてくるので、1000万を超えられる期間は限られた期間になるかもしれません(ただ、30代後半の未経験者が1000万で雇ってもらえるような実務経験を順調に詰めるとはとても思えませんので、これは結構希望的観測が入ってます)。 弁理士を続けても800万も稼げないという反論も聞こえてきそうですが、その程度の能力なら、公認会計士でも、1000万は厳しいです。 あなたの場合、弁理士としてのキャリアは普通であるのに、800万も稼げないなら、未経験者の30後半の女性という地雷枠で会計士業界にいって、1000万をすぐ到達できるとは思えないからです。 増税の影響もあり、年収1000万って手取りにすると、全然ないんですよね。 年収が増えても、手取りはなかなか増えない構図があります。 そういう状況で、今の仕事を辞めて、後から高い年収を得て挽回しようとしても、かなりつらいものがあります。 現状の不満だけで行動して、隣の芝が青く見えて飛びつて、ますます状況が悲惨になる未来しかありませんね。 学生ならまだしも、社会人でこういった金銭的な損失がすぐ思いつかず、知恵袋で質問しているようでは、会計士でも本当に活躍できるのかかなり怪しいです。 他の方も言ってますが、稼ぐと資格は全く別です。 私の家庭は、労働による世帯年収2000万ありますが、税金でがっぽり持っていかれて、子供もいるので、労働で得た年収だけでは、あなたの生活よりも使える金は少ないと思います。 労働の稼ぎは保険と考えて、投資・資産運用など金を働かせていますが、そっちの不労取得の方がよっぽどいいです。 資格取ったら稼げるというのは学生までの発想で、金が欲しいなら、視野を広げた方がいいですよ。 金を稼ぐという視点でいうと、厳しいことをいいますが、自ら高齢者の実務未経験者という不利な状況を作って他業種に入り込むなんて、全く稼ぐセンスがない人だなという感想です。 ここら辺の肌感覚は、投資をやって、色んな企業の盛衰を日頃から見ているとわかります。 勉強頑張れば報われるはずという子供の価値観から脱却しないと何も変わりませんよ。

    続きを読む

    4人が参考になると回答しました

  • うちの爺様の話です。 参考になれば。 45歳で薬剤士に。 大学へ入り直して。 50歳で不動産鑑定士に。 長野県の第1号だそうで。 年齢も凄いんですけど、 資格を取得した理由です。 法律の変わった時、政府方針の変わった時 なんです。 爺様曰く、 どさくさ紛れなんだと。 その資格がなければ、皆んなが困る! って時に取るんだとか。 人が出来ない事をするから、稼ぎになるんだそうで。 資格は参入障壁であり、 規制強化なので。 その隙を突いて、商売をするんだと。 年齢31歳? 全然大丈夫!挑戦しましょうよ! 覚悟次第です! ここからは、あんまり口当たりのいい話でないので 不安になるのが嫌でしたら、 閲覧しないでくださいね。 資格取得と、金を稼ぐことは別の作業ですよ? 資格者として、組織で作業する事だけで、大金稼ごうって感覚が、 ズレてます。 その資格を利用して、 それまでにないサービスを提供するくらいの 商売のセンスがないと。 税務申告だって、税理士なんぞ通さなくても、 そもそもいいはずです。 知ってますよね? 税理士に要求されることは何か見抜けてないのに、 資格取って、大きな会社に入れば安泰って、 なんでそうなるの? 今の認識では、期待通りの未来には、 厳しいかなー。 資格は取れると思います! 稼げるかどうか。 参考になれば幸いです!

    続きを読む

    4人が参考になると回答しました

  • どの程度の大学及び大学院にいたのかは知りませんが、理系だったのなら公認会計士よりアクチュアリーをお勧めしますよ。 前者は3万人以上いるのに対し、アクチュアリーの正会員は2000人もいません。 希少価値がまるで違うので、会社からの待遇も全然違います。 また転職できるのも保険会社だけでなく、監査法人にも転職出来ますし、公認会計士よりも待遇はいいらしいです。

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁理士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公認会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる