教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来水族館の飼育員になりたいのですが、頭の悪い大学に行くより専門学校に行った方がましですが?

将来水族館の飼育員になりたいのですが、頭の悪い大学に行くより専門学校に行った方がましですが?

535閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    その関係の仕事に 現在就いている者です。 私は専門学校を出ています。 現に今はどこの施設も 約7割方専門学校卒だと思います。 私は専門学校を勧めます。 他の方に返信で言っているものを見て 私もコメントさせて頂くと この業界では大学卒より専門卒の方が 入り口が広いです。 先生に言ってあげてください 「水族館業界は 年食って給料も高い頭でっかちな 大学卒より即戦力になる専門卒の方が 重宝されます」と。 実際、必要な資格は専門学校の2年で 全て取得できます。 ※潜水士・小型船舶・ダイビングCカード (施設によってはMT免許必要です。) 結局、人は自分の知らない道は 憶測でしか言えません あなたに「できない」「なれない」 そんな事言って来た人は 全員「その業界ではない人」です。 ですから飼育員の私が言います。 諦めなければ 必ずあなたの夢は「叶います」よ!

    1人が参考になると回答しました

  • 過去の実績を見ることです。 一度、専門学校から就職先として出ていれば入れる可能性は高いです。大学も専門学校も就職先をホームページで紹介してたりしますよね。 卒業生がしっかり働いていればそこの学校の評価も高いので入りやすくなります。 分からない場合は寧ろ電話やメールで問い合わせしてもらうという手もあります。

    続きを読む
  • 頭の良い悪いは別として、専門性の高い仕事なら専門学校の方が良いと思いますよ。在学中に夢が変わってしまった時に、つぶしがききませんが。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飼育員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

水族館(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる