教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

クラーク高校フレックスコースに通ってる1年生です。登録販売者の資格を取りたいと思って勉強をしているのですが、通信高校に通…

クラーク高校フレックスコースに通ってる1年生です。登録販売者の資格を取りたいと思って勉強をしているのですが、通信高校に通って資格を取るのって変でしょうか?後、アルバイトをしているのですがこれも変でしょうか?後、登録販売者の他にオススメの資格ってありますか?(日本語が下手ですみません。)

96閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    おおおおお(゜ロ゜) クラーク高校知っていますよ^^ お疲れ様です♪ 私は元東証一部上場企業の人事採用担当責任者です。 日本語下手ではないですよ笑 正直、通信高校だとお金かかりますよ? 一番お金かからない方法は「自分で勉強する」=独学です。 しかし、無理してすぐにする必要もなく、 私も働きながら1時間の毎日の勉強で 3ヶ月(2ヶ月3週間で合格)合格しました。 簡単ですよ^^ ですので、貴方様も、そこまで焦る必要はないです^--^ また、通信だとお金もかかるし無駄な勉強が多すぎです。 独学のほうが手っ取り早いし、お金がかからなくてすみます。 また、大手ドラッグストアのエリアマネージャーとSVに後輩が いますが、たぶん、日本最速であろう、 3日で合格した猛者もいます。(信じられないかもしれませんが) もう一人は1ヶ月半で、 他の60歳以上のかたでも働きながら11ヶ月で合格されています。 全員合格しております。一発合格です。 一番手っ取り早く、お金のかからない方法は 登録販売者試験というのは必ず試験作成の手引きから出題されます。 これはテキストや問題集にちょっとずつ付随しておりますが、 実際全ページ374P分(平成30年現在)を付いているテキストや問題集は ありません。 一番は必ず登録販売者試験に出題される 試験作成の手引き付き全ページ374Pを熟読することです。 これは非常に大事で、この中に試験問題が出るのは確実なので、 そこを覚えりゃ楽勝です。偏差値29の高卒ギリギリの私が断言します。 ちなみに試験作成の手引き付き全ページは書店とかには置いてないので、 ヤフオクやアマゾンなどでテキストといっしょに、 おまけで付けてくれる所の やつをそのまま勉強したら良いと思います。 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n294592014 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v584440670 2018/10/08 21:46

  • 学生でアルバイト、資格修得って別に変ではないですよ。 自分も学生の時、3年間アルバイトしてました。 ただの資格取るだけなら、ガテン系なら年齢、学歴、実務無しで取れる資格が沢山(簡単のから難易度高いものまで)有ります。 質問者様が将来どんな仕事をしたいかわからないけど、同じ資格を修得するのなら自分が仕事につきたい資格を修得するのが良いと思います。

    続きを読む
  • まずは、学校の勉強に専念するべきだと思います。 資格はは、学科のカリキュラムを知らないので何とも言えませんが、高校あるいは学科で取得することを勧めている資格から狙っていく方がいいと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

登録販売者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フレックス(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる