教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

正社員で仕事はあるんですけど、お小遣いが欲しくて会社にバレないように内職をしたいと考えてます。

正社員で仕事はあるんですけど、お小遣いが欲しくて会社にバレないように内職をしたいと考えてます。家でできる内職(シール貼りとか)がやりたくて…。 自宅内職で、仕事掛け持ちダメとかありますか? また、そういう仕事を探すのはハローワークとか行けばいいんでしょうか?indeed? もちろん履歴書や面接ありますよね。

続きを読む

623閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    内職で幾ら稼ぐのかでも違うと思いますが、 会社がダメという理由のひとつに、 社会保険や交通費や各種福利厚生などの費用を負担しているからで、それを他の会社の分まで負担している事にもなるし、一番は副業の疲れで本業に影響されては困るからです。 だから、会社でグッタリしたり何となくミスが増えたり、効率が落ちたりとか、そんな影響が出ない程度にやらなければなりません。 踏まえて副業で収入が多くなると、確定申告をしなければならず、増えすぎれば市町村民税も変わって来ますから、会社の原泉徴収でバレる事にもなります。 今あなたがどれぐらい貰っていて、どれぐらい引かれているか分かりませんから、所轄の役所に行って、市町村民税が幾ら〜幾らの範囲内で今の税金が決まっているのかを確認して見て下さい。 必ず範囲が有るので、その範囲の限度額を確認出来れば、副業は毎月◯万円まで可能なのかが分かります。 それと内職は結構キツイと思います。 ノルマも有るので休めない?家族が居ればそちらへの負担も増える。(手伝って貰えれば良いのですが) その点手軽なのは、コンビニのアルバイトとかで、働く時間帯も結構融通の利く所も有り、土日とか限定も有るので、幾らまで稼げるのかを逆算すれば、何時間働けるのかも分かる(時給で割る)と思います。 日中は普通にOLやっていて、夜はバーで19:00〜23:30まで働いている人も居ました。多分副業で20万円は取っていたと思います。 コンビニだと高校生でもやっていますから、高校生のシフトの後に入るみたいな時間帯で入るとか。 会社から帰る途中のコンビニが有れば、倫理的にどうかは有るけど交通費は掛からないし、4時間ぐらいのコンビニ求人などは有ると思うけれど。 お笑い芸人だと、 コンビニ→居酒屋→コンビニと、三軒掛け持ちの人も居ました。(1日に) 東日本大震災以降、副業を認める大手企業も増えました。 あなたの会社は分かりませんが、 大変だとは思いますが、頑張ってください。

    1人が参考になると回答しました

  • 単価が低いことと納期までの仕事量が多かったり時間がかかりすぎたり、頂く工賃がランチ代や飲み代にもならないのでバカバカしく感じると思いますよ。 ちなみに シール貼りのような簡単な作業や資材が必要になる手内職は資材の受取や納品に企業へ出向く必要がありますよ。 それも面倒に感じないでしょうか。 ちなみに 内職の求人は役所や地方事務所の商工観光課に地元企業の求人が出ています。 役所が営業しているのは平日の日中ですが、その時間帯に役所へ出掛けることは可能でしょうか。

    続きを読む
  • 副業NGの会社で副業した場合、年末調整でばれると可能性があると、 思いますが、大丈夫でしょうか? もしくは、確定申告で。 仕事の探し方自体は、ハロワでも求人サイトなどでもいいと思います。 履歴書送付、面接があるところがほとんどかと。

    続きを読む
  • 私はインディードで見つけました 正社員をやりながら内職してる人は沢山いますよ 掛け持ちダメとかはないです(会社によりますがほとんどないかと) 面接とかありますけど絶対100%受かるので緊張しないで行って大丈夫です(ただの説明会みたいな感じ)

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

家でできる内職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シール貼り(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる