教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

フリーターでこれから生きていくのは厳しいですか?将来的にフリーターで生活困難でしょうか。

フリーターでこれから生きていくのは厳しいですか?将来的にフリーターで生活困難でしょうか。厳しいご意見でも、経験談でも意見聞かせてください!

補足

女です。男性の方とは違い結婚して養う側ではないので最悪自分だけ生きていければ問題ないと思っています。

357閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    はい。 年を取ればとるほど苦しくなると思います。 フリーターだと、満足な貯金はできません。 突然の大病とか事故とか、人生上のアクシデントが起こった時、 貯金がなければ問題を乗り切ることができません。 借金をせざるを得なくなり、返済できずに、 人生が破綻してしまう可能性があります。 一生フリーターで生活するとして、 住むところはどうしますか? 親の家にそのまま住み続けますか? じゃあ、親が高齢になった時、介護の問題が持ち上がります。 親の介護費用はどうしますか? 親の家にガタが来て、修理をしたいと思っても、 貯金がないのに、修理費用が出せますか? そもそも、年を取ってくると、 20代の時のようにバリバリ働くことができません。 正社員として働いていれば、年を取るにつれ給料が上がりますが、 フリーターの場合、年を取るにつれて無理がきかなくなるため、 収入が下がっていくのが現実です。 40歳ぐらいになると、将来展望が見えなくなり、 自分は生きていけるのかどうか、 不安に押しつぶされてしまうと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる