教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

隣の席の人は机の整理が苦手なのかいつも私の机の上に平気で物をおいてきます。しかも一日中。「ちょっと置かして」とかならこち…

隣の席の人は机の整理が苦手なのかいつも私の机の上に平気で物をおいてきます。しかも一日中。「ちょっと置かして」とかならこちらもお互い様と思いますが「置かして」の一言もなく一日中当たり前の様に書類とかはみ出してくるのでやめてほしいです。帰りは片付けて帰ります。さりげなく物を置いてみますが、とんどん押し戻してきます。一応目上の人なので 波風の立たない文句の言い方ってありますか?もしかしてこれって嫌がらせでしょうか?

続きを読む

128閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私なら、置けない様に、ファイルや、資料など、置いてくる場所に、置きます。それでも、置いてくるなら、本人に、少しそちらに、ズレて貰っていいですか?ここに、資料置きたいので。と言ってみる。それで駄目なら、上司に相談して、個人名を指定せずに、 全員に机の上を整理、整頓する様に言ってもらう。と言うのは、どうでしょうか?

  • 勝手に置くのだから、勝手に置き直していいってことです。 なので相手の机の上に山積にしてやりましょう。 文句を言われたら、言い返せば良いとおもいます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる