教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ドラッグストアは登録販売者さんが居ないと買えないお薬は何がありますか? 登録販売者難易度どれぐらいですか?

ドラッグストアは登録販売者さんが居ないと買えないお薬は何がありますか? 登録販売者難易度どれぐらいですか?

536閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    ドラッグストアで売られて売る薬は、1類・2類・3類と分類されています。 この内、第1類に分類されている薬は、薬剤師でないと売ることが出来ません。 この第1類医薬品は、昨年10月現在で61種類指定されています。詳しい品名は下のサイトの一覧表でご確認ください。 それ以外の第2類・第3類の医薬品は、登録販売者の資格を持っていれば売ることが出来ます。 これは市販されている医薬品の9割以上になりますので、ほとんどの薬を販売できます。 http://www.touyakukyo.or.jp/shohin.html 合格率は40%程度になっています。以前は1年以上の実務経験が必要でしたが、2015年にこの条件は撤廃されました。なので誰でも受験が可能となっています。 全国をブロックに分けて行われますので、ブロック毎に合格率が違います。昨年では一番合格率が高いのは東北・北海道で52.9%の合格率でした。 四国ブロックは合格率が低く、35.8%でした。これは結構厳しい合格率ですね。 どこで受験してもOKですし、何か所受験してもOKです。詳しくは下のサイトでご確認ください。 https://chiroru18.com/archives/1345

  • 薬局は登録販売者か薬剤師がいない状態で営業すると違法です。

  • 登販が販売できる薬品は2類3類の薬品です。 第1類は薬剤師のみ。 難易度は県により違います。 当方高知ですが難易度は高いです。 漢方が出る県は比較的高いですね。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • https://www.acpa-main.org/tourokuhanbaisha/ ↑参照して下さい ↓ https://takeda-kenko.jp/kenkolife/kusuri/choice.html

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

登録販売者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる