教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

女性専用道路を作れば、園児死亡もなかったんじゃないの? 電車には女性専用車両、空港には女性専用ラウンジあるのに …

女性専用道路を作れば、園児死亡もなかったんじゃないの? 電車には女性専用車両、空港には女性専用ラウンジあるのに 道路に女性専用がないのは女性差別じゃないですか。あたしが唱えてる女性専用道路を作っとけば、大津園児 死亡事件も起きなかったんじゃないですか。

補足

運転手2人は女性だったけど、道路を作ったのは男なんです。 女が道路を作れば事故は世界から消えるんじゃないの?

続きを読む

139閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(10件)

  • ベストアンサー

    女性専用道路ですか 目の前が自宅でも道路が女性専用道路だから 男性は自宅に帰れないんだ あなたがいるのも男性がいるからこそなんですけどね もしその道路で犯罪があっても心強い男性はいません(男性は入れないのですから)

  • 女が道路を作れば事故は世界から消える…ねぇ。 ご高齢になるとそういう考えに至るんですか? あなたが触ってるスマホなど電子機器も、男が作ったものだよ。 男の差別ばっかするならそういうの使わないでね。

    続きを読む
  • 女性専用道路を作ったとしましょう。 その道路は女性しか通れません。 ですが女性が事故を起こし、死傷者が出てしまいました。 するとどうでしょう、その車は男が作ったものだ!と主張する人が出てきます。 では女性が作った車で女性専用道路を走りましょう。事故が起きました。何故ならば女性は人間であるからです。 人間は完璧な動作を永遠に繰り返すことは不可能であり、必ずどこかで失敗します。これは男でも女でも変わりがなく、人間であれば全て当てはまる事柄です。 事故は必ず起きます。誰が何を作ったかは関係ありません。人が人である限り間違いは必ず起きます。 ではどうすれば平和な心を持って過ごせるか。その答えはかの有名な漫画「ばらかもん」にあります。 ばらかもんは良いです。主人公は男ですが、失敗を犯し島流しの刑に処されます。主人公は島で沢山のことを学び、罪を償います。そして罪を償うきっかけを与えてくれた島に残り、彼は成長していきます。 あなたの質問の答えは「ばらかもん」にあります。アニメ化もしていますので是非ご覧ください。 漫画も完結しています。スピンオフの作品もあります。スピンオフは主人公の若い頃を描いており、舞台は決められた時間に行動し、決められた食事をとり、決められた行動を繰り返さねばならぬというコンクリート製の、まるで牢獄のような所での話です。沢山の男がそこに詰め込まれています。きっと主さんは喜びに溢れるでしょう。スピンオフも完結しています。 どうでしょう、ばらかもん。あなたの疑問の全てはここにあります。 ばらかもんをご覧ください。 ばらかもんを見るのです。 そうしたならあなたが最も満足する回答にありつけるでしょう。 ご安心下さい、作者は素敵な女性ですよ☺️☺️サイン会に行った私が証明致します☺️☺️ まあネタ質問なら回答は「草」これにつきますがね。

    続きを読む
  • 車も道路も貴方が使っているPCもネットも殆が男が作ったもので 女だけでそれを作ることは殆ど不可能、女にできることは ○○をひろげるくらい?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ラウンジ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

空港(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる