教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

少し気になるので質問です。

少し気になるので質問です。幼稚園で担任をしています。 1年目のため他の園のことなどが全くわからない状態です。 休憩時間が30分あるのですが、結局連絡帳や電話などの時間となり、あとは残業で12時間以上働いてる形です。 幼稚園ではこれが普通でしょうか? 一般職の友達に話を聞くと8時間労働と言っていたので、それが普通なのか長いのかあまりわかりません。

続きを読む

32閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    元幼稚園教諭です。 普通じゃないね。どうみたって普通じゃないです。 というのが、一般的な見解でしょうが、幼稚園という環境において、それらはある意味あり得るというか、悪い意味で普通と言わざるを得ない状況ですね。 私が勤めていた園でも、担任たちは夜7時ぐらいまで残って仕事していましたねぇ。 私は補助だっのと、効率よくしていたんで、そこまで残業はなかったのですが。でも6時過ぎまではいましたね。 「休憩時間が30分ある」 >>労働基準法では、8時間を超える勤務の場合、60分の休憩、6時間を超える場合45分の休憩を与えるのが義務となっている。 もしこれに抵触する場合、あなたはより多くの休憩をもらう権利。いや、休憩をする権利がある。 「あとは残業で12時間以上働いてる形」 >>基本的には、週40時間の制限があるし、残業しているなら残業代が出ていますよね? もし出ていないなら、典型的な労基法違反の可能性がある。 私から言わせると、ハッキリいって異常な状況です。 そんな幼稚園とっとと退職したほうがいいと思う。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる