教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

登録販売者の休みについて 登録販売者の試験を受けようと考えています。 登録販売者になったらドラッグストアなどに勤…

登録販売者の休みについて 登録販売者の試験を受けようと考えています。 登録販売者になったらドラッグストアなどに勤めることが多いと思うのですが、ドラッグストアの社員で土日の休みは取れるのでしょうか? シフト交代制で取れるのか、有給などでないと取れないのか、ほぼ無理なのかなど教えていただけたらありがたいです。 よろしくお願いします

続きを読む

811閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    社員だと土日は休めないと思います でも義務である年5日の有給消化を全部どこかの月の土日を希望すれば5日は取れるでしょう 公休にしたいなら無理です パートさんて土日どっちか休みで契約するパターンが多いから 給料高い社員で雇うなら休みに執着する人は採用しないです

    1人が参考になると回答しました

  • 今は一般で働いていますが来月から登録販売者の見習いで働きます。 ドラッグストアのシフトですが自分は木曜日と日曜日が休みのシフトです。 他の登録販売者のシフトを見るとたまに土曜日か日曜日休みが多いです。 正社員で働く場合は毎週土日休みは無理に近いと思います。面接の時土日祝日は出れるか聞かれます。

    続きを読む
  • うちの会社の場合ですが、どうしても休みたい日があれば、早めに行っておけば土曜日曜の連休でも99%取れます。休みがかぶっても応援の手配が入るので、よほど希望が集中しない限り大丈夫です。 (月に何回もそんな希望を出していたら、さすがに怒られる気はしますけどね。) シフト交代制でとったり、有休使ったりはケースバイケースですが、2連休くらいなら公休の範囲(シフト交代制)でとることが多い気がします。(有休が余ってて、消費したい場合は消費してくれることも) ただし、久しぶりに会った同級生が愚痴ってましたが、他の会社だと連休を取るのは難しいところもあるそうです。なので、会社次第なのでしょうね。 そういえば、事情があって、やむを得ず毎週土曜日曜を休む必要がある人が、特別な契約?で勤務しており、給与が少し低いと聞いた事がありますが、それは、稀なケースかもしれません。

    続きを読む
  • 企業や店舗によって違うと思いますが、月に1、2回は、土日祝日の休みは、あるのではないかと思います。 (入れないと、全員の休みが確保出来ないかと…) アルバイトさん優先に土日休みをしている店舗もありますから(お子さんがいるアルバイトさん等)本当に店舗に寄るのではないかと思います。 それに、土日の連休が取れるのかは、分かりませんけどね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

登録販売者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ドラッグストア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる